東京2日目・・・
土曜日です・・・
金曜日よりも寒くて天気予報で2月の天候と言ってた・・・
こんな日に移動するのは嫌だ~~ ホテルでゆっくりしたいよ・・・
そんなわけにも行かず・・・ 出かけることに・・・
でも。。。ブーツ履いてこなかったし…普通のストッキングは寒いから。。。
ホテルの地下のコンビニでタイツを探しに~~~
あったよ~ なんと110デニール。 売れ残ってました。
電車での移動だからね。。これぐらい履かなきゃね・・・
やっぱりストッキングとは比べ物にならないぐらい暖かかった~~
さて。。。目的地まで電車を乗り継いで・・・ 3回乗り換えたかな?
そして、今回本来の目的であった行事に参加しました。
と言っても料亭でお昼を食べるだけ…
女将が来て、この掛け軸は先代が買ったもので、今だったらとても買えないと言ってた・・・
良く見たら 大観だった・・・
これは女将が中国で清水の舞台を飛び下りる思いで購入したと言ってた 青竜の鐘・・・
あっ。。。でも。。これ家にもあるし。。。
もっと小さいけどね…
お食事始まる前に、こそっと写真撮りました・・・
食べきれないほどのお料理で・・・
でも…いちいち写真撮ること出来ません…
これは日本料理なのに、一品だけ洋風の物が・・・
ライスコロッケ… その昔、アメリカ人が訪れた時にこれでもてなしたとか…
評判が良かったらしくて、いまだにこれがメニューに残ってるらしい・・・
もう食べられません・・・ ごちそうさま・・
最後にご飯の代わりにおうどんでした… ざるうどん・・・
結局一口しか食べられなかった・・・
帰るときに見つけた芸能人の写真・・・
石原裕次郎とか志村けんも・・・あっ、髪の毛がふさふさだったよ。。。
そう、かなり前の写真がたくさんありました。
この人は知ってるよね?
あっ。。。写りが悪い・・・ 宗家・・和泉元彌(こんな字?)
そして・・・食事の後私は急いでホテルに戻る~~~~~
私にしたらこの後の方が今回のメインなんだよね~
急いでホテルに戻ったら・・・3時半に着きました
ホテルの地下のコンビニでちょっといるものを買ってお部屋に行こうとしたら
メールが。。。『ホテルのロビーでお待ちしています~』って・・・
Nさんからでした・・・ わ~~ 急がなきゃ~~ 荷物を置いてバタバタと・・・
ロビーに下りて探せどお姿なくて。。。
そうしたらラウンジにSさんとおみえでした~~~
お久しぶりです~~~
挨拶を交わしてたらYさんも~~~
お久しぶりです~~
何をオーダーしようかな? お腹いっぱいだったけど、ケーキは入る・・・
結局、苺のショートケーキとコーヒーにしました。
Nさんいわく・・・コーヒーのおかわりは自由です~~って、結局3杯おかわりしました
私が東京に来るってわかったら・・・私が今度は家族と行くから会えないと言ったら・・・
だったら、ホテルまで会いに行くよ~~ってわざわざ会いに来てくださって・・・
あんなにお天気悪くて春から冬に逆戻りしちゃったとても寒い日だったのに・・・
今回はサンウはいないのよ・・・ サンウいなくているのは私だけ…
なのに会いに来てくれて・・・・滅茶苦茶嬉しかったです・・・
サンウのお話たくさんして、笑ったり、信じられなかったり、私の落ち込みもUPしたり。。。
周りにいた人たちもいつの間にかいなくなって。。。私達だけに…
時々時間を気にしながらも、『コーヒーのおかわりは?』と聞かれると・・・
『あっ。。。お願いします』と 差し出して・・・
私、生まれて初めてだわあんなにコーヒー飲んだの・・・
6時前にC-ちゃんからメール 『ホテルにいるの?』 いるよって返事したら
『じゃ、ホテルに行くね~』って
お友達が東京に来てて一緒に映画見るから会えないって言ってたのに…
お友達と別れてからわざわざ来てくれたよ・・・
そして。。。5人そろってまたお喋り・・・
本当に良くお喋りしました
野王のサンウの演技の事や、サンウが落ち込んでると心配してる私に、絶対心配ない!
落ち込んでない! と きっぱり言われてちょっと安心したり・・・
住んでるところも、年齢も違うのにサンウという共通点だけで心が通い合って・・・
本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございます~~
あっ。。。パパはその間一人お部屋でビデオ見てたらしい・・・
ハリウッド映画2本見れたようです・・・
今度は是非箱根神社の祈願の旅に行きたいです~~~
あ~~~~ やっぱり、そっちに引っ越したいわ・・・
東京最後の日の明日。。。いったいどこに行こうか?
ネットでいろいろ検索して・・・ 寝ました・・
つづく・・・
あっ。。。ホテルのラウンジにいるとき、とてもお綺麗な凛とした女優さんが~~~
名前忘れたけど、ドコモ家族のおばあちゃんの人~~
そこだけふわっとした暖かい空気で蝶々が飛んでるように見えました
淡い藤色のお着物をお召しでした・・・
つづく・・・