こんにちは!年中長女と1歳5ヶ月次女を子育て中のののと申します!
最近テレビでUSJのドンキーコングエリアが紹介されてることが多くて長女が行きたがっている。
でも夏は暑いし、ゴールデンウィーク?いやいや。人多過ぎて無理でしょ。
と夫と話してたら、結局USJはやめよう。
という話で落ち着いた。夫婦2人共、人混みも並んだりするのも大嫌いなのだ。長女よ。ごめん。
そこから今年の夏休みはどこに行こうかな〜
と考えだすと、ホテルの口コミを見るのが大好きな私は止まらなくなり今週はずっとスマホで検索している
それで口コミを見ていて気になったのだけど、、
「ネット予約の備考欄に誕生日だと書いたらケーキのサービスがありました!」
というもの。
宿泊当日が誕生日だったら
書くものなのかな??
うちの長女は7月24日が誕生日。夏休みなので当日に旅行ということもある。
なんか、ホテルによっては予約時に宿泊目的?みたいなのを書くところもあるじゃないですか。
子ども向けのところは特に?
前におもちゃ王国のオフィシャルホテルに泊まった時はサイトに宿泊目的と子どもの誕生日を書く欄が設けられてて。もちろん書くところがあったから書きました。長女の誕生日旅行だったので
でも、そんなの書く欄が無くても
備考欄に書いても良いのかな??
ケーキのサービスって結構すごいじゃないですか。それを書いたもの勝ちみたいな?書いてないけど当日誕生日の人も絶対いるよね?ということは書いた方が良いのか?!
大人はともかく子どもは絶対何かあったら嬉しいよね…。
でも、備考欄にそんな事書くなんて図々しくない?!
コイツ何かサービス期待してんの?
とか思われない?
というどうでも良い事を考えていました。。
普通にお金出してケーキ頼めば良いんかな…笑