こんにちは!年中長女と1歳3ヶ月次女を子育て中のののと申します!







私こんな性格なので、

好きな人(気が合う人?)っていうのが元々少ないんですよね。




でも娘を通じて仲良くなったママ友とはなるべく上手くやるようにしている。




で、我ながらめんどくさいな〜

って自分の事思うんですけど真顔


この前の週末幼稚園の3グループで遊びに行ったんです。











そこで、ランチ時。レストランで名前書いて外で待ってて。待ち時間娘は仲良しのジュンちゃんと遊んでて。

私は下の子見てて全然見てなかったんですけど。

すっごいゴンッて音がしてガーン


娘号泣しながら私のところに来る。

その時ママ友は「ジュンちゃんは大丈夫?痛いとこない?」って我が子を確認してて。


長女はかなり打ったらしく、

たんこぶになっていた。

落ち着いてから話を聞くと

どうやらジュンちゃんがうちの娘をおんぶして遊んでて、うちは頭から後ろに落ちたらしい。


見てなかった私が悪いし、

2人で遊んでたんだからお互い様だと思う。

でもさ、その状況ならママからひと言くらい「ごめんね。大丈夫だった?」とか、もしくはその子に謝るように促すとかあってもよくないか?

と思うんだけど何もなく。

私ならサラッとでも反射的に謝ると思う。

とりあえず私が我が子に「危ないから子ども同士でおんぶはだめよ!」とだけ注意しました。


ちょっとモヤモヤしました。









更にその後、

帰り際にアンパンマンジュースの自動販売機があったのでそれぞれ「帰りの車で飲もうね〜」

と言って買ってたんです。

最初にうちの長女と次女が買って、

私は次女が機嫌が悪くて機嫌取るのに必死でジュースのストロー刺したりしてあげてたの。


そしたらさっきと違うアキちゃんのママが

「ジュースアセアセごめんねアセアセ

って言ってきて、

何のことかわからなくて

もう帰り際でとにかくバタバタしてたから適当に頷いて笑 そこで解散になりました!





そしたら夜、

その日の写真や動画をLINEで送りあってたら

アキちゃんママが

「お金ごめんね、最後ジュース。うちの子お金自分でいれたがるから渡したらキーキー言いそうで🙏🙏💦💦」

って言われて、


「お金?!ごめん💦その場面見てなかった💦アキちゃんのジュースのお金をうちの子入れたがったって事かな?だとしたらこちらが悪いね🙏ごめんね。見てなくて申し訳ない…気を遣わせてしまってごめんね🙏」

って返信したんですけど、




これはうちの子が全面的に悪いし、

あちらが謝る事じゃ全然無いと思う。

うちの娘がお金を入れたがったらしいけど、私が気づかないくらいだからたぶん一瞬の事だし、別に不機嫌になっても泣いてもない。

人様のお金を入れたがるなんて…我が子ながら信じられないしいつも別にお金なんて入れたがらないのになぜそんな事をしたのか?完全にうちの子が悪い。



でも、私は気づいてなくて、自販機の前でも謝られて、更にLINEでも謝られるという事は

「あなたなぜ見てないの?お宅のお子さん非常識な事してましたよ。」

って私に気づいてほしかったって事なんかな?そうだよね?ほんとに謝ろうと思って言ってるわけではない…?よね??だってどの角度から見てもあっちのママが謝る事ではないもんね泣き笑い






一応、長女には人のお金を入れたがってはいけない。という事は伝えたけど、注意したのが次の日だったのでいまいちピンときていないようでした。










私、我ながらめんどくさいな〜と思うけど

謝られなくても、謝られてもモヤっとした。

という話しでした{emoji:015_char3.png.笑い泣き}