こんにちは!4歳9ヶ月長女と生後10ヶ月次女を子育て中のののと申します!







最近リンゴを喉に詰まらせる事故が多く報道されている。





でもたぶんこのタイミングでリンゴが報道されてるだけで、

特にリンゴが危ないってわけではないよね?!



リンゴがダメならきゅうりも一緒だよね…。





ニュース見ててびっくりしたのだけど

1歳5ヶ月の女の子家ではすりつぶしたリンゴ食べてたと。

1歳でリンゴすりつぶしてあげるってすごくない?

お母さん。働きながらすごく手をかけて育ててたんだなぁ…って思った。


うちもうリンゴは薄切りにしたのそのままあげてる。


料理してる時に足元にまとわりつかれたら

とりあえずきゅうりボキって折ったの足元で噛ませてるし…。





でも離乳食の本でもこの月齢できゅうりはそのままスティックであげて良いって書いてあるし。

(5年前の本だから今は変わってるかも。)








次女が食べるの見てると

食パンとか茹でたさつまいもは口に詰め込み過ぎるとしょっちゅうオェってなってる。

パンも結構詰まらせやすい食べ物だよね。

おにぎりも危ないしね。

この前なんてマシュマロ詰まらせてた小学生がいたよね。

マシュマロだよ?あのフワフワした食べ物!!



もうそんな事言ってたら何もあげれないわ。











奥歯が生えるまでは丸い物だけは気をつけよう。

後は食べてる時は見守って、

詰め込み過ぎてたら指で掻き出す!


食材どうこうは気をつけようがないわ。