こんにちは!4歳3ヶ月長女と生後4ヶ月次女を子育て中のののと申します!
最近、幼稚園にお迎えに行くと
「きょうクルマ?!」
と娘が聞いてくる。
「違うよ」と言うと
「なーんーでクルマじゃないのー!」
と言われる。
すっごく不思議。
なんで車が良いのか?
だって、車運転中の私は
恐怖のあまりものすごーく不機嫌!!
駐車中に娘が話しかけようものなら
「駐車中に話しかけんでっていつも言ってるでしょ!!!」
と怒鳴るし、
運転中も娘と会話する余裕は全くないので
娘は放置。
かたや徒歩だと
すごろくやだるまさんがころんだしながら歩いたり、
歌を歌ったり落ち葉を拾ったり、
なるべく楽しく歩けるようにしている。
正直、母親がこんな不機嫌なのになんで車が良いの?
とマジで謎だけど。
子どもも「歩くの疲れる」とか「楽」
という感覚があるんだろうか。
もちろん引っ越しするまでは
車が良いなんて言った事は無かった。
あんまり車生活に慣れてほしくないな〜
と思うのだけど。。