こんにちは!3歳8ヶ月の娘を子育て中のののと申します!








今日は、
「幼稚園まで自宅で見て子どもの為に良かった事」を書きたいと思います!

大前提として「母親のために良かったこと!」
は、マジで何一つありません笑い泣き
私は仕事してた方がよっぽど楽しいです。




でも今って専業主婦家庭の方が珍しいからか
子どもが1〜2歳くらいになると
「保育園に入れた方が子どもの為じゃないか??」と考える方が結構いらっしゃるんですよね。
でも私はこの3年間それは1度も思ったこと無いですニコニコ
なのでそんな悩みを抱えている専業主婦家庭の為に私の思うメリットを書きますニコニコ




すでに保育園に入れている方、育休中の方はここで読むのをやめて下さい注意











①あんまり病気をもらわない。
3歳くらいまでの免疫力って弱いから重症化しやすいんですよね。やはり3歳から集団生活というのは理にかなっている部分があると思います。






②オーダーメイドの生活リズム
うちの娘がお昼寝が無くなったのは2歳半でした。遅くも早くも無く普通の時期だと思います。でもプレのお友だちを見てても同じ月齢でまだお昼寝している子もいます。つまり子どもの生活リズムってほんと個人差ある。我が子にお昼寝は必要なのか必要じゃないのか?そんな事は起床時間と就寝時間を知ってる人間にしかわかりません。お昼寝しても20時に寝る子もいるし23時に寝る子もいる。就寝時間は大した問題では無いと思います。問題は朝自分で起きれているか?だと私は思いますニコニコお昼寝が必要か?必要じゃないか?個人差のある生活リズムを子どもに合わせる事ができるのは自宅保育のメリットだと考えます。






③危険かどうか家庭の判断。
外で遊ぶ時です。時々集団生活の子ども達と公園で一緒になりますが、クラス内で月齢や身体能力が違えど、そこにはルールがあります。「この遊具は橋の所は行けません。滑り台だけにしましょうね!」なんて言ってるのをよく見かけます。子どもの体力、身体能力にはものすごく個人差があります。禁止してたら子どもの能力はそこで頭打ちです。『この遊具はこの子はできるのか?1人でできるか?後ろから付いて行った方が良いのか?』子どもと一対一ならそこを考えて付いてあげる事ができますが、集団となると「あの子は体幹良いからオッケー!」なんてわけにはいけません。一斉に禁止しかないんです。
そして集団生活だと基本的に怪我をさせるわけにはいきません。以前公園で滑り台を頭から滑って保育士さんに注意されてる子がいました。「顔を怪我したら困るから」と言われていました!それはそうです。人様のお子さんですから。自宅保育ならそこは各家庭の判断です。。『滑り台をお尻で滑るのに飽きて頭から滑るなんて工夫してるんだな!!』と捉えるか『そんな滑り方するなんて危険!!』と思うか、どっちが良いとかでは無く各家庭の方針や子どもの能力に合わせる事ができるのはメリットだと思います。





④子どもにとことん付き合える。
私は基本的に子どもに「早く早く」とか「そろそろ行こう」とか行った事がありません。なぜなら暇だから笑い泣き私が公園でトイレ限界になった時だけ言います笑 
例えばプレ幼稚園に行く途中。信号待ちで蟻を見つけて夢中で見ている。そんな時は信号が青になっても別に行きません。好きなだけ見れば良いよね〜と思います。急ぐ事なんて何一つ無いんです。今、子どもの成長に必要な事って子どもが1番わかってると思います。道を急ぐ事より蟻を見る方に夢中ならそっちの方が我が子の成長には大切なんだと思っています。でも当たり前ですが仕事が待ってると朝の忙しい時に蟻なんて見てる場合ではありませんあんぐりそういう時間無制限に子どもと付き合える事は間違いなく自宅保育のメリットだと思いますニコニコ








とりあえず大きく4つひらめき




子どもが1歳くらいになると専業主婦ママのこんな気持ちをよく聞きます。
「みんな保育園に行き始めて、保育園で歌を歌ったり製作したりしている。お友だちと遊ぶのも上手になっている。我が子は毎日公園とスーパー。そして家でテレビ!コレで良いのか?ショボーン
と。。





声を大にして言いたい!!
保育園でできる事は全て、3歳から幼稚園に行けばできる事ばっかりだからびっくりマークびっくりマーク
できない事は何1つ無い。






でもね。母親と毎日公園とスーパーの往復!!
これって生まれてから3年間しかできないから。その先はできない。
テレビ見てのんびりなんて最高でしょひらめき

集団生活なんて年少からいくらでも学べるから
そんな事を気にする必要はまーったくありませんニコニコ








というわけで長かった自宅保育も終わり、
我が子は本日幼稚園の入園式ですお団子キラキラ
頑張れ〜シャンパンロゼワイン