こんにちは!3歳半の娘を子育て中のののと申します!








出産の時って何もなくても5日くらいは

家を留守にしないといけませんよね。


出産の時に1番心配な事、

それは娘が寝れるかどうか凝視


寝かしつけとかそういうことではありません。

うちの娘、パパのイビキが怖いんです真顔

夫は地響きみたいなイビキです!!









我が家は子どもが生まれる前からずーっと夫婦別室。

イビキが原因ではなく爆笑

私が「誰かと一緒に寝ても快適な睡眠は得られていない。それだと仕事のパフォーマンスが下がる」という主義で、新婚の頃から寝室を別にしていました。仕事が休みの日だけ一緒に寝ていました。






なので子どもが生まれても当然寝室は別で

夫だけベッドルーム、

私と娘は布団で寝ています。




で、以前義母と義妹と姪っ子2人が泊まりに来てくれたことがあるんですけど、


その時に義妹家族にベッドルームを使ってもらって、夫は私たちと一緒に寝る事にしてたんです。

最初は娘が先に寝たから良かったんですが、

夜中の12時過ぎくらい、

娘が夫の枕元に座り込んで嗚咽を漏らしながら泣いている驚き

「コワイィ…ウェッ……コワイヨ〜…」

夫は寝ぼけながら起きて

「大丈夫よ〜」と言いながら娘を隣に寝かしていた。

(後から聞いたら怖い夢でも見てると思ったらしい)

でもしばらくするとまた夫イビキ凝視

娘はまた枕元に座り込んで「コワイよ〜…」

の繰り返し凝視


夫に申し訳ないと思いましたが

「娘ちゃんイビキが怖くて泣いてるんよ??」

と言うとめっちゃ慌てて爆笑

リビングのソファで寝ていました凝視






というわけで娘は夫のイビキが怖い凝視



正直出産までに夫にイビキ外来に行ってほしい…!!!!

と思ってるけど忙しいから無理だろうな…。


調べたら「痩せるのが1番」

と書いてある。。

それが難しいんだよね…泣き笑い