こんにちは!1歳0ヶ月の娘を子育て中のののと申します!



昨日助産院でマッサージをしてもらって
乳腺炎はすっかり良くなりました!


その時助産師さんに
「産後はじめての生理が来てそれもあって体調が崩れたのかもしれません」

みたいな話の流れから
「そろそろ2人目とか考えるんじゃない〜?」
という話になりました。


正直…ポーンポーンポーンポーン
というくらいびっくりしました…
この子に手がかかりすぎて2人目なんてとてもとても…チーン


ただうちの場合は体外なので
凍結杯が何個か保管してあります。
今のところ破棄するつもりは無いので…
いつかは…とは考えています。


そして切迫で長いこと入院したので2人目も恐らく入院。となると娘を預けないといけません。

なのでその事も伝えて
「この子が3.4歳くらいになって、言葉も理解して意思疎通がとれるようになってからにしようと思ってるんです。あまりにも大変なので…」


と話したら
助産師さんからのアドバイスは

1人目はいつまでたっても大変!楽になる事はない。
2人目年が近い方が一緒に遊んでくれるからかえって楽だよ。
幼稚園くらいになると外にも出ないといけないし幼稚園の準備もあるし、外に出なくても良い今のうちがオススメだよ。
幼稚園になるともっと大変になるよ。


というようなものでした。
ポンポンっと産んでおいた方が後が楽だとも。


おぉ…!!
そういう考え方もあるのか…びっくり


もう生理も来たし、凍結杯を迎えに行く準備をした方が良いのか…びっくり
夫に相談しなければ…!

とすこーーーしだけ考えましたが!!



やっぱり絶対今は無理!

という結論に達しました笑



イヤイヤとつわりなんかが重なったらとてもとても耐えれない…
そして娘が
赤ちゃん可愛いラブ
って言えるくらいの年齢までは離そうと思います。



もし4年後にも、ぜっっったい無理!!
って思ったら小学生になるまで離したって良いし、
それでもぜっっったい無理! 
って思ったら2人目は諦めようと思いました。


一瞬助産師さんの言う事だし…
って思ったけどアセアセアセアセ
今でも死にそうなのにとてもとても…滝汗



2人、3人育ててる方ほんと尊敬しますおねがい