郭嘉(かくか)、字は奉孝。

潁川郡の出身ですが、先祖についてはよくわかっていません。

西暦190年3月に献帝を擁護し政権を独占していた董卓が長安に遷都します。

このとき、潁川の名家・荀氏の一族を束ねる荀彧(じゅんいく)

村人たちを集めて故郷を捨てて避難することを説きました。

ちょうど潁川出身の権力者である冀州の牧・韓馥からの使者が募兵している最中だったので、

荀氏の一族はもちろんのこと、隣県にいる辛評や辛毗、郭図や郭嘉らが冀州に移り住みました。

 

はじめての三国志:全記事一覧はこちら

関連記事:曹操は郭嘉を後継者として考えていたのは本当なの?

 

潁川の麒麟児

郭嘉

 

その後、北の公孫瓚の脅威の前に、

辛評や辛毗、郭図は冀州を袁紹(えんしょう)に譲るべきだと

韓馥に持ちかけて交渉を成立させています。

袁紹の勢力は飛ぶ鳥を落とす勢いで大きくなっていきました。

逆に郭嘉は袁紹の人となりを観察し、仕官すべき主ではないと判断。冀州を去りました。

郭嘉は常識やルールに縛られない性格の持ち主で、

能力を認めた相手にしか敬意を払わなかったと云われています。

 

郭嘉

 

ただ、郭嘉の先を見通す力は天下一品のものがありました。

曹操という主を得た郭嘉は水を得た魚のようにその才能をいかんなく発揮していくことになるのです。

そして天下の形勢は彼が思い描いていたように変化していきます。

 

劉備に対する評価

郭嘉

 

郭嘉の劉備に対する評価は高いものがあったようです。

曹操のもとに逃げてきた劉備をかくまうかどうかの選択を迫られたときには、

劉備の名声を鑑み曹操の評判が落ちることを懸念しています

(その脅威を取り除くべく殺害を提案したという話もありますが)

 

劉備 曹操

 

南の袁術に向けて劉備を差し向けることになった際には、劉備の裏切りを懸念した提案をしています。

殺すのはまずいが、手元から手放すのもまずい。それが郭嘉の劉備に対する評価です。

特に劉備に魅力を感じていたわけではなさそうですが、

それなりに危険視していたのはさすが郭嘉といえます。

 



記事の続きはこちら→はじめての三国志