こんばんわ✨
山岳ヒーラーのますこです


瞑想前に複式呼吸の練習をしてみるといいですよ、と以前書きました


複式呼吸、というか、深い呼吸が日常的になってくると、いろいろといいことがあります

 


全ては深い呼吸に伴う精神的な安定、に由来するのですけれどね(^-^)


不安、焦りといったものからの切り替えがしやすくなります。

不安や焦り、こういったネガティブな感情のときは、呼吸が浅くなるのが特徴です。
 

日本人は大真面目なので、例えば通勤電車が遅れていたとします。

このままでは出勤、会議に遅れてしまうガーン!!

と、焦るかと思います。


もしここで、タクシーを使えば早くつける、などの代替案があるならそうすることもできますが、遅れた電車を早めることはできませんよね。

到着が遅れることは確定しているわけです真顔


まぁ、私もよく経験し、心身すり減らしていましたが(笑)

でも、どうせ遅れて着くのだから、電話するとかやれることやったなら、着くまでどんな気持ちで過ごすかはその人の自由です。


だって焦っても、イライラして回りの人に舌打ちしても何の解決にもなりませんからねウインク。いい意味で諦めて、細切れになっている呼吸を整える事です。


到着まで無駄にエネルギーを浪費するか、何か他の有意義な事を考えて過ごしたり、しばし眠りについて充電するかはその人次第。

 


↑でも、日本人はなんの罪悪感か知りませんけど、到着までの間も焦ってないといけない気持ちになりがちな不思議ゲッソリ


深い呼吸が常習的になると、まさに「ひと呼吸」でふわっと気持ちが切り替えれたりします。


あと、個人的な経験では、痛みの緩和につながったり、駅まで走ったとしても呼吸が乱れず無駄なエネルギーを浪費せずにすみます。


走らなかったとしても、駅まで早歩きしてるひと、よくいますよね。

そういう時って、体のいろんなところに力みが生じてます

早く歩いているようで、歩幅は呼吸と同様小さい(笑)

私はリラックスして割りと大股で歩くのですが、急いでる小幅の人とそうスピードが変わりません。

あらあらキョロキョロリラ~ックスキラキラと、心の中で呟いています(笑)


いかに不安や焦りがエネルギーを浪費するか、体得するととてもよくわかりますニコニコ


そしたら、ますます、切り替えも自在にできるようになりますよ♪


あまりにその辺が苦手ショボーン、というかたは自他の境界線が緩すぎるのかも。
サイキックプロテクションがお薦めです♪


実家のわんこ照れラブラブ

 

 

虹    現在提供中のメニュー   虹

 

バラ〜年の瀬キャンペーン/全ヒーリング1000円割引バラ〜

お申込みの際年の瀬キャンペーンと記載ください

 

クリスマスベル【心と身体を感じる✧個人セッション】クリスマスベル
瞑想&ストレッチ/クライミングセッション

キラキラ現在モニター募集中キラキラ

 
宝石緑 1/7(土)は「山頂で焼肉の会」 宝石緑

宝石赤私が山とクライミングから学んだこと、変わったこと宝石赤  

 

  

 ドラゴンヒーリング 
 
 
ドラゴンヒーリングとは、カルマや霊障を超えて効果をもたらす非常にパワフルなヒーリングです
\5400キラキラ

  右矢印お客様のご感想はこちら
 
きらきら女神のワーク(5種)きらきら
  
願いが叶うワーク、金運ワーク、解放ワーク、幸運ワーク、ゴージャスアップワーク

\3240キラキラ
  
右矢印お客様のご感想はこちら

きらきらサイキックプロテクションきらきら
  
他者とのバウンダリ(境界線)を形成して、ストレス要因のエネルギーから自分を守り個として確立していく。皆が受けてもいいくらい基本的なワークです
  \3240キラキラ 


きらきらヒーリング詳細/流れはこちら
きらきらおうち ホームページはコチラ    
きらきらfacebookFBページはこちら♪  
 
きらきらお問い合わせ、お申込みはこちら


ベルぽじりみなるシリーズ/Androidアプリリリース続々ベル
自己啓発/メンタルヘルス


LINE  LINEスタンプ  LINE