枕元に | 産婦人科専門医・周産期専門医からのメッセージ

産婦人科専門医・周産期専門医からのメッセージ

 第一線で働く産婦人科専門医・周産期専門医(母体・胎児)からのメッセージというモチーフのもと、専門家の視点で、妊娠・出産・不妊症に関する話題や情報を提供しています。女性の健康管理・病気に関する話題も併せて提供していきます。

寝る時ケータイどこに置く? ブログネタ:寝る時ケータイどこに置く? 参加中
 仕事柄、夜間や休日でも病院からの緊急の電話が入ることがあります。そんな時、わざわざ布団から出て電話を取りに行って電話に出るのも嫌なので、布団に入ったままの姿勢で電話に出られるように、ケータイは枕元に置いて寝ることにしています。特にこれまでの寒い季節では大切な事でした。

 病院から夜間や休日に電話があっても、必ずしも病院に駆けつけなくてもよいケースがあります。むしろ当直の若い先生からの相談や確認の電話であることの方が多いのです。その場合には、そのまま電話を置いて再び眠りにつくことができます。まあ何回かに1回は分娩や手術で実際に病院に行かないといけないケースもありますが・・・。

 逆に私用の電話が夜間にかかってくることはまずありません。