BlogPet 今日のテーマ ちいさいころのおもいで
「昔大好きだった絵本を教えてください。」
今も昔もそうなんですが、絵本の思い出はやっぱりディズニー!
鳥が好きになったきっかけは「みにくいアヒルの子」
大きくなるまでずっとディズニーさんが原作だと思ってました。
アンデルセンが原作だと知ってから、アンデルセンを読みましたが。
あの暗さはなんなのでしょう。とても子供が読む物語ではありませんね。
彼はきっと子供むけに書いたのではなかったのでしょう。
大人になってから彼の良さが分かり、今ではアンデルセンの大ファンです。
その他にも要チェックの絵本が沢山ありますが、キリが無いのと、
題名や作者を忘れてしまっているのでやめにします。それでも今でも気になって頭の片隅に残っている文章などは・・・
「九月姫とウグイス」「本当のお姫様」・・・「チトは天使でした、と言う言葉で締めくくられる児童文学作品」
お姫様や天使が好きなのは幼少期に読んだ作品がベースになっている、
人格形成に重要な影響を与えて呉れたものと、感謝している。
勿論、これらの作品を読む環境を与えてくれた両親にも感謝しています。