夢は覚えている?すぐ忘れる? ブログネタ:夢は覚えている?すぐ忘れる? 参加中
本文はここから


日本人の好きな言葉、夢ドキドキ

ハートマークが良く似合う、夢。

だいたい、ピンク色をイメージしたりする・・・グッド!

未来への希望を表す夢も良いけど、今回は眠った時に見る夢ですねニコニコ

私は――、覚えているときは、ものすごく鮮明に覚えているんですが、覚えて無い時は全然おぼえてない

・・・・・・誰だってそーーだろーーがーー爆弾

いやーー、私の場合、頻繁に見る夢というのが決まっていて、

ひとつは、人が大勢いる夢。何処の誰って訳じゃ無くて、関連の無いメンバーたちの中に、ただ、居るという夢。

気分はとても良い。

もうひとつは、家の中が迷路になる夢。良く知っている建物の中が、探検したくなるようなダンジョンに

変貌する。あとで調べてみよう、と思った所で目が覚める。

こう云う夢はとても良く覚えていますが、覚えているってことは、なんらかの意味があるんじゃないか・・・

と思っています。

夢は、脳がその日に起こったことを単に整理整頓しているだけだ・・・と、聞いた事があるけど、

全部がそうだ・・・というわけじゃないと思っているオバケ

たくさん見た夢の中の幾つかは、霊界だか精霊界だかあの世だか・・・

とにかく、現地球の科学では解明できない、どこか別の次元からのメッセージだ・・・ってことも

あり得るのだと思う・・・(笑) 笑っちゃうかな――あせる

でも、そう信じているよぉチョキ ただ、どの夢が、どんなメッセージ性を含んでいるのかって事が

わからないだけ・・・(≧▽≦)  だけど、覚えている夢には、それなりのメッセージがあると思うから、

メモしたりしています。忘れちゃった夢は、覚えて無くて良いってことなんだから・・・。

もし、夢を見ないって人がいるとしたら、つまらないかもしれないけど、それはそれで、メッセ受け取る必要が無い

ってことなんだね。夢は忘れてても、絶対見ているものなんだから、あまり、気にしなくていいと思う。

それに、覚えている夢だって、何か意味があるにしても、未来へのアドバイスみたいなものだと思えば、

それに縛られる必要もないよね。だから夢って・・・覚えていた時は、ラッキーグッド!とか思って、


それから忘れてしまえば良いと思うよーードキドキ



アメーバぴぐだって、刹那の夢って気がする・・・ヒヨコんじゃ今夜はあ、良い夢みられるかなーー

おやすみピョ~~ヒヨコ


ペタしてね