通勤バスの不思議 | 三毛猫ミシェルとちーちゃん、はなちゃんもいっしょ

三毛猫ミシェルとちーちゃん、はなちゃんもいっしょ

7歳の三毛猫ミシェル(みーちゃん)と5歳になるちーちゃん、そして1歳のさび猫はなちゃんのドタバタ日記

昨日ピグの中で、みんなで”G”の字を作ろうということで参加してみました。

オレンジの▼印が私でーす。

三毛猫 ミシェルといっしょ-PIG1


今度はみんなでミニマムになってみました。いやー、面白かったです~。

三毛猫 ミシェルといっしょ-PIG2


*これはアメーバブログメンバーでやっている、”アメーバピグ”というチャットのようなものです*

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


話は変わって・・・、

今日は休日だというのに出勤でした。でも、休日はほとんど電話もかかってこないし、とっても平和に仕事ができるので、嫌いではないんですよ。ニコニコ


私は今バスで通勤しています。バス 

私は人混みが苦手なのと、ラジオのフランス語講座を聞いたり、メールのチェック等をしたいので、会社へはだいたい7時には到着するようにしています。

なので、バスは始発に乗って行くんです。始発は6:28、だいたい30分くらいで会社に着きます。


始発のバスって、いつも同じメンバーで、面白いことに、誰がどこに座って、どこで降りるかっていうのを皆だいたい知っているんです。だから居ないと、”あれ、あのおじさん、今日は休みなのかな?”なーんて要らぬ心配をしてしまいます。


私はいつも後ろの席に座ります。そして、いつも半分くらい来たところでウトウトし始めるんです。バス通勤初めの頃はそれで何度か乗り過ごしてしまったことがあったのです。

でも、最近は私が寝過ごしそうになると、同じバス停で降りるおばさまが起こしてくれるようになったんです。

その方はうちの会社で清掃をしていらっしゃる方で、私はその方の名前は知りません。でも、そのおばさまは私の名前も知っていて、起こされる時に”sandraさん!”って名前を呼ぶのです・・・。目


バスの中で”sandraさん!”って、起こされるのは超超超恥ずかしい~ショック!

でも、すごくありがたい・・・。

恐らく他の乗客の方は、私がここで降りて、そして、私の名前がsandraだってことを知っているのです・・・。


今日は帰りのバスが電車の人身事故の影響でとても混んでいました。私は吊革を持って立っていたのですが、ななめ後ろに座っていたおばさまに肩を叩かれ、席を譲ってくれました・・・・。

えー、何で~はてなマーク何で私に席を譲るの~?目だって周りに私より年配な方がいっぱいいるじゃーん・・・。私、そんなに疲れている風にみえたのかなぁ・・・。ガーン


ほんと、不思議だらけの通勤バスバスです・・・。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


すみません、長々書いてしまいました。

今日のみーちゃん、新たな基地にご満悦の様子です。


三毛猫 ミシェルといっしょ-mie270

ねずみのおもちゃも一緒です。


どう、いいでしょう~ドキドキ、なーんてお顔しています。

三毛猫 ミシェルといっしょ-mie271

箱の中でモデル座り


しばらくはこの基地で遊んでいると思います・・・。にひひ

三毛猫 ミシェルといっしょ-mie272

本当に箱が大好きなみーちゃん



ポチっとクリック、いつもありがとうございます、

にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
にほんブログ村


ペタしてね