友人がブログ記事で

「たくさんある食器を断捨離できない」件を書いていまして

 

私ももう「まったく同感真顔」なのであります。

 

 

もともと母が「洋食器好き」だったこともあって

日本にいた時にも、陶磁器系をチマチマ集め

 

アメリカに来て

アメリカのビンテージグラス器にはまりまして

 

お手頃価格で手に入ることもあって

10年くらいかけて集めに集めました〜

 

どれも「ときめく」ものばかりなので

「断捨離なんてとんでもない」とばかり

ほとんどキープしてはあるんですが・・・・・

 

最近はみんな食器棚にしまったっきり滝汗

 

忙しいこともあり、年のせいもあって

お菓子を作って好きな食器にのせておもてなしをして滝汗

その後、また食器を手洗いすることを考えると・・・

 

またにしよう。「外でお茶でいいや」グラサン

ってことに。

 

 

そこへいくと・・

 

昔はよく

誰かの家に集まって「お茶コーヒー+手作りお菓子カップケーキ」で

お喋りを楽しんでましたね〜

 

周りにカフェとかなかったこともあって

みんなでアンティークショップ巡りをしては

好きな食器を集めて

それで友人たちにお茶をふるまう。という

優雅な日々を過ごしていたんであります。

 

 

一眼レフカメラで美しい食器たちの写真をとって

ブログにのせたりもしてたんですよ。

 

この青いのが私一番のコレクション

フォストリア社のベルサイユといいます。

 

 

お気に入りの食器にどんなお菓子を載せたら

一番似合うか考えちゃったりして・・・

 

ミルクグラスには、ミルクプリンが似合うって思って

作ってみたりね。

 

 

まだまだいっぱい写真があったはずなのに、

どこかへ行っちゃったなぁ〜

 

ショートケーキの写真とか、いろいろあったハズなのに。

 

 

 

いや、まずいですあせる

 

写真を見たり書いたりしているうちに

また食器が欲しくなってきた〜