アメリカに戻ってきました。

 

今回も1ヶ月の日本滞在、大いに満喫しましたよ〜照れ

 

日本で”書きたいこと”は山のようにあったんだけど・・・

旅行中使っていたiPhoneやiPadの小さい画面だと

とっても記事をアップしにくいもんで、ついつい面倒にあせる

 

これから、忘れないうちにせっせと書いていこうと思います。音譜

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

仙台の実家に帰ったときのこと・・・

 

これから出かけよう玄関から出たところで

真っ白なショートヘアーの素敵な女性が、ニコニコと会釈してくれました。

 

「誰?あの上品な素敵な女性??」と母に聞くと・・・

「お隣の奥さんよ」(と母)

 

「え?お隣の奥さんって髪、黒くなかった?」

それに、あんなに素敵じゃなかったような・・・・・

 

「もともと美人なのよ。

ずっと髪を黒く染めてたんだけど、もう染めるのをやめたんだって。

 

で、黒から白にする間、「ごま塩頭」はみっともないからって

「白髪」のカツラを買ったんですって」

 

「じゃああれは「カツラ」なの?」

 

「いや、多分地毛じゃないの?

自分の髪が全部白くなるまでその「カツラ」をかぶってて・・

(いや、そのカツラもとっても似合ってたのよ)

 

すっかり白くなったんで、カツラをやめて地毛にしたって言ってたわよ」

 

「黒い髪より白い髪の方がずっと似合うのね。

前よりずっと素敵になったのよ。うらやましいわ」

 

 

いや〜ホント。。。。

 

たしかラベンダー色のカーディガンを着てたんだけど

ヨーロッパの貴婦人かと思いましたよ。

 

お隣の奥さまはたぶん母と同じかちょっと若かったはずなので

70代後半から80代・・・

 

こんな素晴らしいイメージアップ、ありませんよね。

素敵になる!しかも手間要らず!!

 

 

私たち熟年層から上の女性にとって

「髪」問題はホント大問題ですからね

 

日に日に白髪比率が高まるんで・・

このまま行くと10年後、20年後はますますそうなる・・・

 

今は1ヶ月に1度くらい自分で染めてるけど

だんだん1ヶ月もたなくなってきますからね。

 

白に近づいてくるのに、全部を茶色にきれいに染めること自体大変だし、

しょっちゅう染めてたら、ツヤもなくぱっさぱさになっちゃいますよね。

 

私もいつか、この「オール白」試してみようと決意!

まずはカツラから試してみようっと。。。。

 

似合うかどうかはわかりませんが

やってみる価値はありますよね〜

 

80代からの変身!イメージアップのひとつに・・・

「この手があったのか・・・」