夏のインターハイに大阪代表で出場したこうこく高校。
高校の中でプロサッカー選手になっている人が一番多いところで、
そこの元かんとくが内野 智章さん。
今は奈良クラブのかんとくさん。
その内野かんとくが小学生のサッカースクールを作った。
教えてくれるコーチは元こうこく高校の大学生で、小学生の時にやっておけば良かったな!っていうトレーニング。
1時間だけだけど、難しい動きが多くてハード。
ぼくは空いてる曜日なんて無かったけど、
他のスクール練習を減らして、
一週間に一回、習うことになった。
そしたら入って3回目に内野かんとくが来た!
最初はこわいかな?ってきんちょうしたけど、
内野かんとくはずっと声を出していて、
すごくすごくわかりやすい。
ちょっとセレッソのコーチにも似ているような感じでほめてくれるし、サッカーしながら1人1人注意してくれる。
時々お兄ちゃんみたいにボケたり、
だからすごく楽しかった!
あの人が内野メソッドを作った人なんだ、、、
何かうまく言えないけれど、
コーチと言うより先生みたいだった。
YouTubeで見るより全然かっこいい!