こんにちは。
リンパドレナージュサロン
La KaLym(ラ・カリム)の店主
薬が嫌いな薬剤師
なおさん(=くまたなお子)です。
サービス一覧
★店舗:リンパドレナージュサロン
(水・金定休/江古田駅)
★オンライン
・おいしい薬膳茶の販売(stores)
★公式LINEご登録で
上記から登録できなかった場合は、
@406iwxwwで検索してみてください。
↓こちら二つはリクエスト開催です。
公式LINEよりご依頼、お問い合わせください
☆ブログライティング講座
☆自分辞典セッション
8月のテーマは
更年期
こちらに来てくださっている方でも
該当する方はたくさんいらっしゃると思います。
更年期
更年期障害
良く聞きますが、
まだまだ先の事だから、
と思っていませんか?
更年期は閉経(平均50歳)の前後5年。
人それぞれで、更年期特有の症状が出る人も。
この症状が日常生活に
支障をきたす場合を「更年期障害」
と呼んでいます。
実は更年期に関係する女性ホルモン。
30代後半から機能のが揺れ始めます。
だから、本来なら
30代から更年期を知って、
日常生活を大事にすることが必要です。
後半のセルフマッサージは
首肩こりのケアを
実際に行っていきます。
お申し込みはこちらのリンクから
肩凝ったからマッサージへ行きます。
でも、1,2週間するとまた凝りませんか?
頭痛するなぁ、と鎮痛剤を飲みます。
でも、一旦は落ち着くけど
ぶり返すことありませんか?
薬やマッサージなどは、痛みに対する
一時的な対処法にすぎません。
毎日のご自身の生活習慣を整えることが、
一番の健康への早道です。
今回開催するオンライン講座では、
毎日続けられるセルフマッサージレッスンと
季節ごとの快適な生活行動について、
東洋医学の考えを基に、
お伝えいたします。
漢方や薬膳の基になっている東洋医学では、
「養生」と言う言葉が基本理念になっています。
字の如く「生命を養う」ということで、
真の健康に向かって、生命力を養うことを
意味しています。
ここで言う「真の健康」とは
ただ、「病気でない」だけではなく、
心も身体も快適に
毎日を過ごせることを
意味しています。
毎日健康でいるためには、
体調の具合を自分で観察し、
バランスを保つ必要があります。
気分が上がったり下がったり
食べすぎたり食べなかったり
動きすぎたり、動かなすぎたり
お酒を飲みすぎたり
バランスが崩れることは
誰にでもあります。
でも、ご自分の体質を知っていたり、
対処法を知っていることで、
すぐにバランスを整えることが
できます。
【こんな人に受けてほしい】
✔なんとなく体調がすぐれないときがある
✔セルフマッサージって、続かないし、
やり方があってるのかもわからない
✔セルフマッサージって、自分が疲れてしまう
✔薬膳や漢方って、飲んでみたことないけどどうなの?
✔夏のエアコンが嫌い
✔生理の時は鎮痛剤を飲んでしまう
✔できれば薬を飲みたくない
✔忙しくて、マッサージに行く時間がない
✔子供がいて自分の時間があまりとれない
✔季節ごとの、生活の仕方を知りたい
【講座を受けるとこうなる】
✔疲れないマッサージで、毎日の自分ケアができるようになる
✔不調にならない生活の仕方を知ることができる
✔続けることで、体が軽くなります。
✔健康になるための基礎知識をつけることで、
自分の不調も気づけるようになる
【開催日程】
2022年8月25日(木)
10時から11時半
2022年8月28日(日)
20時から21時半
【定員】 各回10名
【費用】 3000円(税込み)
ペア参加はお二人で3000円
【講座の内容】
健康講座:更年期について
セルフマッサージ:首肩こりケア
動画受講可能です。
当日参加できない方でもお申込みできます。
お申し込み先
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
5月の人気記事
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
La KaLymの情報は
薬膳茶のオンライン販売