こんにちは。

リンパドレナージュサロン

La KaLym(ラ・カリム)の店主

 

薬が嫌いな薬剤師

なおさん(=くまたなお子)です。

 

サービス一覧

★店舗:リンパドレナージュサロン
 (水・金定休/江古田駅)
★オンライン
・おいしい薬膳茶の販売(stores)

 

★公式LINEご登録で

健康に関する有用情報をゲット!
友だち追加

上記から登録できなかった場合は、

@406iwxwwで検索してみてください。

 

↓こちら二つはリクエスト開催です。

公式LINEよりご依頼、お問い合わせください

☆ブログライティング講座

☆自分辞典セッション

 

明日は久しぶりに

自分のメンテナンスです。

 

このメンテナンス。

私には定期的に必須なのですが、

最初のころは、月1回も

行けてませんでした。

 

お店「次予約しますか?」

「来る前に予約入れます」

 

次=数カ月先。

身体バキバキ。

 

仕事が忙しかったりすると、

「連絡しようと思っていたけど、

できなかった。」

 

となる人が多いと思います。

 

 

image

 

 

自分でも分かっているんですよ。

せめて月1回くらい行かないと、

現状維持も厳しい、と。

 

さて、どうしたら、

きちんと月一回

メンテナンスに行けるようになるでしょうか?

 

私の場合は、

施術終わったその場で、

次の予約を入れるようにしました。

 

空いているところに強制的に。

 

そうすると、

体調不良でない限り、

行けるもんなんですよね。

 

おかげさまで、

今は定期的に

マッサージでメンテナンス

してもらえるようになりました。

 

 

image

 

 

さて、健康に関する仕事をしている

私でさえ、定期的に

メンテナンスするのが難しいのです。

 

同じように、お客様も、

定期的に施術してもらった方が

良いとしりつつも、

 

「不調になったら連絡します」

「来月のシフトが分からないので」

 

と先延ばしに。

 

施術する側としては、

定期的に月に1回でいいから来て欲しい。

お客様の状態によっては、

月2回がベストの方もいらっしゃいます。

でも、せめて月1回は。

 

 

 

 

で、最近ご提案しているのが、

半年継続コース。

月1回必ず来店。

プラス薬膳茶が半年6回か3回。

 

忙しくて来れないかもしれないから、

間にオンライン施術入れようか?

 

とも思いましたが、

 

「私、毎月強制的に来店、と決めないと

来なくなっちゃうわ。性格的に」

 

とお客様が。

お客様ご自身も、

強制的にした方が良い、と

気づいているのです。

 

その方が、体にも良いことを。

 

ご自分の体(不調)については

ご自分が一番良くわかるはずなのですが、

たまに、肩こりとかに鈍感な方もいらっしゃいます。

肩こりが慢性化していて、

それが普通で何も感じない方が。

 

第三者に言われて初めて知ることもあります。

マッサージに限らず、

他人の言葉に耳を傾けるのも、

その言葉を信じてみるのも、

良いですよ。

 

 

 

オンライン講座
日程追加で募集中です。

 

お申し込みはこちらのリンクから

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

La KaLymの情報は

薬膳茶のオンライン販売

 

Instagram


ホームページ