こんにちは。

リンパドレナージュサロン

La KaLym(ラ・カリム)のなおさん です。

 

サービス一覧

☆リンパドレナージュサロン
 (水・金定休/江古田駅)
☆薬膳茶オンライン販売
 (↑クリックでstoresに飛べます)

ブログライティング講座募集中

  (毎月一名様限定開催中)

 

 

慎重に欠けていて

行動してから失敗に気づく

La KaLymのなおさんです。

 

行動力があるほうだと

思っていたのですが、

それは私の知る人の中でのこと、

別のステージに行ったら、

私の行動力なんて、

スズメの涙ほどでした。

 

 

 

行動している、していない

って、

結局他人との比較なんですよね。

 

他人の行動力を見て

「あぁ、私行動力ないなぁ」

 

行動できる方が良いのかもしれないけど、

自分に合った行動力、行動方法でありたい。

 

 

 

 

行動力ないな、って思うのは

慎重だということです。

考えすぎてしまうのかも。

 

行動力がない?

毎日朝起きて、ご飯食べて、

仕事に行って、帰ってきて。

 

毎日毎日行動してるじゃないですか。

 

行動力がないと言っている

あなた

毎日前に進んでるんですよ。

 

 

 

 

何かで読んだ文章なんですが、

 

行動は結果を生む

結果は環境を変える

環境は思考を変える

でも、思考は行動を変えない

 

 

 

勝間和代さんの主催している勝間塾でも、

 

1日0.2%でも良いから

変化すること

 

と唱えています

 

 

 

 

急激な変化は、

そのポイントだけ目立つけれども、

その前には0.2%ずつの

小さな変化が積み重なっている

と思っています。

 

このブログを始めた1番目に、

道、と題して書きました

 

目の前にある

何本もの道を、

ちょこっとだけ踏み出してみる。

 

間違えたら戻れば良いし、

そこからまた

新しい脇道を作っても良い。

 

目指すところが、

やりたい事が

だんだん明確になってくるし、

逸れても行き着くところに

行き着くと思ってます。

 

 

 

 

1番最後の言葉

「思考は行動を変えない」

 

これは異論あり。

 

環境によって

思考が変わるのなら、

 

例えばネガティブ思考から

ポジティブ思考に変わったなら、

行動も変わるはず。

 

思考しすぎる人は

まずは行動してみてください。

 

案外、すっきりしますよ。

何で動けなかったんだろう?

って。

 

 

 

 

薬膳茶の企画も継続中です。

公式LINEにご登録後、

一言、またはスタンプ一個でも

お送りくださいませ。

 

公式LINEに新規ご登録

 「薬膳茶」とコメントを送ってください

友だち追加

上記から登録できなかった場合は、

@406iwxww

で検索してみてください。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

La KaLymの情報は

薬膳茶のオンライン販売

 

お店のインスタ


ホームページ

 

個人のインスタ