こんにちは。

リンパドレナージュサロン

La KaLym(ラ・カリム)のなおさん です。

 

サービス一覧

☆リンパドレナージュサロン
 (水・金定休/江古田駅)
☆薬膳茶オンライン販売
 (↑クリックでstoresに飛べます)

☆ブログライティング講座募集中

  (2月開始分は1月1日募集開始)

 

 

昨日今日で、

フォロワーが20人も増えていて。

ちょっとびっくりなのですが、

読みに来ていただいて

ありがとうございます。

 

 

 

 

さて、タイトルですが、

今日の午後は、

お試しでコーチングセッションを

受けてみました。

 

最近知り合った方で、

プロのコーチングの方がいらして、

コーチングってどんなものなのか?

私に必要なものなのか?

 

と知らないことばかりだったので。

 

たまたま

「年末年始に、

コーチと話をしてみる

ってのもいいですよ」

という話を聞いたので、

即座にお願いしちゃいました。

 

 

 

 

今日はお試しだったので、

オーソドックスなやり方だ、

ということでした。

 

コーチ「1年後、どうなっていたいですか?」

私「仕事とプライベートをバランスよい生活したい」

コ「バランスとは?」

(以下省略)

 

こんな感じで、

一つずつ、答えたことに対して、

深く掘り下げていく。

 

自分は一年後どうしてたいのだろうか?

 

と。

 

 

 

 

理想とする生活が出たところで、

「理想を100点としたら今は何点?」

「50点かな」

 

この50点、

プロのコーチングの経験からすると、

かなり点数高いそうでΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

 

理想とするところが低いのか?

既にできているのか?

 

多分、理想とする生活が、

そんなに高くないところに

あるんだと思います。

 

一番ハードルが高いと思われる

目標が

「週〇日働いて、週に最低〇人施術。

それで、食っていけたらいい」

 

この数値目標が

一番努力と施策が必要。

 

それ以外は、

多分、自分で動き出せば

叶うもの、達成できるもの。

 

私には、コーチングというか、

背中を押してくれる何か、

が必要なのかもしれません。

 

 

 

 

セッション終わっての雑談中。

どうしてメーカー辞めたか聞いても?

というので、経緯を話したり。

そんな中、タイトルの言葉が。

男勝りだし、潔いし、そんな所からくる言葉。

 

以前は、

もっと女性らしい言葉を言ってほしかったけど、

最近では、この「かっこいい!」

何気にお気に入り。

 

 

私の生きざま、というか半分無鉄砲な行動でも、

周りの誰かの背中を押したり、

 

「なおさんだってやってるんだから」

みたいに思ってくれれば、

 

それは自信もっていいんだな、と

思えるようになっています。

 

 

 

 

『逃げるは恥だが役に立つ』で

ゆりちゃん(石田ゆり子さん)が

『私の行動が後輩の道しるべや手本にならないと…

そうやって頑張ってきたのに』

みたいなセリフがあって、

 

とても共感してました。

でも、頑張っても、頑張るほど

周りに良い影響を与えない。

と今は考えています。

 

『親父の背中を見て育て』

なんて古い言葉ですが、

自分らしくしっかり立っていれば、

周りは自ずと見ているのかもしれません。

 

 

 

 

最近の私のキーワードは

「最強のなおさんになる」

です。

鎧をまとった強さじゃなくて、

中からの強さ。

 

でも、そう簡単に

「最強なおさん」はできなくて、

色々と周りの協力を仰ぐと思います。

 

ここに書いたことを

読んでくださる方がいるのも、

その協力の一つかもしれません。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

La KaLymの情報は

薬膳茶のオンライン販売

 

お店のインスタ


ホームページ

 

個人のインスタ