こんにちは。
リンパドレナージュサロン
La KaLym(ラ・カリム)のなおさん です。
サービス一覧
幸せは何気ない一日に
つまっています
どんなさりげない一日にも、
心を澄ませば
感じるしあわせが
たくさんつまってます。
昨日の冒頭に書いた言葉です。
何気ない一日。
子供のころの1シーンは
リビングでテレビの音が流れる中、
その隣で(同じ部屋ですよ)
ピアノを弾いている時間。
とにかく
一日音が流れている家でした。
テレビが消えていれば
FMラジオ
テレビがついていようと
私がピアノを弾いてる(笑)
だから、
音のない生活が
想像できないんですよね。
本読もうかな、と思う時は
テレビでなくBGMに。
いや、テレビで人の声が
聞こえていても、
本読めてる。
読んではいるけど、
他の人に比べたら、
本の内容の咀嚼度合いは
低いかもしれません。
最近追っかけてる人が
「一日で殆どテレビ見ないから」
と言っていて、
仕事できる人は
テレビ見ないよなぁ。
と身につまされたのでした。
でも、真似はできないので、
私のできる範囲で、
テレビから離れようかと。
今朝は10時ごろから
テレビでYouTube。
2時間流れっぱなしの、
洋楽(落ち着いた系)を。
スマホも
ちょっと離れたところに。
やはり作業は進みますね。
施術受けに来てくれた人用の
某チケットを印刷し、
コーチング受けるお願いも
勢いでしてしまった。
あと2時間くらい。
今度はテレビも消して、
動画で勉強。
ここに書いてしまうことで、
一応手は付けられる。
私なんてダメダメな人間で、
ADHDかも?なくらい
集中力がない。
そして、頭使うことは
後ろに回しっぱなし。
ゆるゆると、自分のやれる方法で、
集中力がなければ、
集中が続く5分でもいいから
何かをやる。
それを積み重ねれば、
なんとかなるものです。
人と比べたら、
何ともなってないのだけど、
自分比、昨日の自分と比べたら、
できてるじゃん!
私?
昨日思いもよらなかった
コーチングを受ける
ということが決まりました。
ね?
昨日とは違うんです。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
★1.なんでこの仕事やりたいと思ったんだっけ.。
★2.感情と事実を分ける。恥ずかしいけど、落ちてる自分も書いてしまう。
★3.講座を受けたら、全部吸収しなくちゃいけない、と思ってました。
★4.3月から毎日、新しいブログ記事を投稿してます
★5.ブログを書く人の悩みは人それぞれ。その悩みを1か月かけてじっくり解決してみませんか
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
La KaLymの情報は
薬膳茶のオンライン販売