こんにちは。
リンパドレナージュサロン
La KaLym(ラ・カリム)のなおさん です。
実店舗La KaLym と
オンラインで色々やってます。
サービス一覧
☆リンパドレナージュサロン
(水・金定休/江古田駅)
☆薬膳茶オンライン販売
(↑クリックでstoresに飛べます)
☆アメブロ限定企画
薬膳茶3包お試し企画
(11月1日募集開始)
☆ブログライティング講師
(無料企画募集中)
☆自分辞典カラーアドバイザー(未定)
昨日は名古屋への道中で
スマホで記事を書いていました。
そうしたら、誤字はあるし、
普段使っている写真はないし。
昨日の記事の中で
迷って困ったことを書きましたが、
迷った原因が二つ
・目印を一つ(東急ホテル)しか
覚えていなかったこと。
松坂屋か区役所覚えておくんだった。
・方角(東へ行く)で動くべきでした。
ネット繋がらなくても、
コンパスは動くはず
最終目的地の前に、
目印を、道しるべを
二つくらい用意しておくべきでした。
スケールは全然違いますが、
何か目標を見つけた時に、
大きな目標に向かう前に、
小さい目標を道しるべにして、
一つずつポイントを通過して、
目標に近づく。
目標までの道しるべを、
より詳しく具体的にした方が、
動きやすくもなります。
目標として抽象的になりがちなのが
健康になりたい!
健康になるために
何したらいいの?
運動
ヨガ
ストレッチ
睡眠改善
食事制限
糖質制限
などなど・・・
テレビではコロナウイルスに
打ち勝つためには
自己免疫力を高めたほうが良い
ヨーグルトだとか
納豆だとか
本当に様々な情報が
流れてきます。
そっか、じゃあ
毎日ヨーグルト食べればいいのね!
毎食食べるの?
朝食べるの?夜食べるの?
情報が多すぎて、
やる手段が多すぎて、
何やったらよいか、
分からなくなっていませんか?
これでいいのかなぁ、
と不安ありませんか?
薬膳茶は、健康になるための、
一つの手段でしかありません、
La KaLymでは
薬膳茶とリンパドレナージュ施術
これらを基本に、
食事面やストレッチ、運動方法など
トータルでお客様の健康を
お手伝いしています。
一つに特化した専門家ではなく、
広く浅く多方面の知識。
これは、薬剤師という土台が
あるからかもしれません。
薬だけでなく、栄養や解剖なども
学びます。
そういえば、こんなお客様の声も
3か月継続コースをお申し込みの方。
バイオリン奏者なのですが、
手足の冷えと腰痛と。
ちょうど2回目をお渡ししたときの、
LINE。
1か月でも体の変化は
現れます。
明日からアメブロ限定で、
お試し企画を募集します。
ご自分だけでなく、
身近な方へのプレゼントにも。
薬膳茶のアメブロ限定企画はこちら
ブログライティング(添削)無料企画はこちらから
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
★1.その時の気持ちで一日を過ごす。たまにでいい、そんな日を作れてますか?
★2.ブログ添削って、赤ペン先生によるチェックとは違います
★3.共感される ってどういうことだろうか?
★4.「共感される」かどうかは、読んでくれる人を考えた内容であること
★5.今日は 薬膳茶ってなに? について書いてみます
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
La KaLymの情報は
薬膳茶のこと、ブログ添削のことなど
聞きたいことがありましたら、
公式LINEかメッセージで。