こんにちは。
リンパドレナージュサロン
La KaLym(ラ・カリム)のなおさん です。
東京・江古田で
音楽家さんをトータルケアしています。
☘リンパドレナージュセラピスト
☘オーダーメイド薬膳茶の販売
☘ブログライティング講師
☘自分辞典アドバイザー
(薬のこと・体のこと・パソコンのこと
気軽にご相談ください)
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
子供のころの進研ゼミの
思い出ですが、
添削、というと赤ペン先生が
一番によみがえります。
添削というと、
誤字脱字などの間違いを訂正される、
書類が真っ赤になってる、
そんな印象を持つ方は
多いのではないでしょうか?
作文の直しや、報告書の赤字。
会社員時代、論文書くのに、
真っ赤にしてきた上司と
口論繰り返した記憶が。
話がそれましたが
ブログ添削は
添削というより
ライティングについての
講座になります。
まずは、あなたのブログが
どう見られているのか?
他人の目でチェックして
みませんか?
多分、お知り合いに
「私のブログどう思う?」
と聞いても、大概の人は
「えっ!良いじゃない?」
としか答えてくれないでしょう。
ブログ添削を受けると、
講師はきちんと答えます(もちろんですが)
例えばこんな視点からアドバイスをします
読者に読んでもらえるブログか?
見た目固すぎない?
あなたの雰囲気とマッチしてる?
あなたの言いたいことは言えてる?
内容はわかりやすい?
誰に届けたい? 届く書き方?
講師は、というか私は
できるだけ書き手の個性を保ちながら、
アドバイスについては
的確に正確にお伝えします。
そのアドバイスを活かすかどうかは
あなた次第。
私の視点は今までの経験や、
自分辞典カラーホワイト×グリーンという
自由人でありつつ真面目。
こんな人間の視点になります。
例えば、こんな視点です
✔︎ 理系人間
✔︎ 音楽をやる人間
✔︎ 女性起業家
✔︎ 元薬剤師
✔︎ 元メーカー研究員
✔︎ 今はリンパドレナージュセラピスト
✔︎ 漢方も知ってる
✔︎ 雑学大好き
こんな風に
多角的に見ることができる
まぁ、人生カレンダーが長いのが
一番でしょうか。
音楽関係者のみならず、
私の視点で良ければ、
多くの人のブログを
素敵にしてあげたいな、と
思っています。
現在募集中の無料企画。
ブログ添削なんて必要ない
こう思っている方こそ
一度受けてみてほしいと思います。
詳細はこちらのブログから。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
1.なぜ自分らしく生きられるようになったのか
2.起業初期はどんな手を使ってでも・・・・
知ってもらう
3.ワーママ起業だけが格好いいんじゃない。
アラフィフ起業だってすごいのよ。
4.癒しの時間を持てる すなわち 自分らしくいる ということの源
5.去年の今頃は、開業前でリンパドレナージュを初めて受けていた
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
La KaLymの情報は
薬膳茶のこと、ブログ添削のことなど
聞きたいことがありましたら、
公式LINEかメッセージで。