こんにちは。
リンパドレナージュサロン
La KaLym(ラ・カリム)のなおさん です。
東京・江古田で
音楽家さんをトータルケアしています。
☘リンパドレナージュセラピスト
☘オーダーメイド薬膳茶の販売
☘ブログライティング講師
☘自分辞典アドバイザー
(薬のこと・体のこと・パソコンのこと
気軽にご相談ください)
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
昨夜から募集開始の
ブログ添削無料企画
既に一名の方からお申込みいただいてます。
締切は9月21日(火)21時です。
最近は思いついたことを
スマホのメモに音声入力するのですが、
「くっしょん」とスマホに向かって喋っても、
何回やっても「?」(くえすちょん)
としか変換しないのです。
その場は手入力でやりましたが、
後から、色々と試してみました。
まず 「くっしょん」 はまだ 「?」
「くっしょんかばー」とすると
「クッションカバー」と正しく変換。
なんどか音声入力していると、
「くっしょん」も「クッション」に。
私の発音の仕方にも
問題はあるのかもしれませんが、
知らないことは機械でも判別できない、
ということ。
知らないことは知ってもらう、
認識してもらえるレベルに
こちらから動かなければ
ならないんです。
ここ最近、
薬膳茶の販売とか
ブログ添削とか
新しいことを始めていますが、
薬膳茶って何?
なんとなくは分かるんだけど・・・
ブログ添削?
どうなるの?
そもそもの所からの
質問がくるんです。
自分にとっては当たり前の言葉でも、
聞きなれない言葉に対しては、
1を知ってもらうために
10を伝えなければならない。
この伝え方も、
相手がどう考えているのか?
どこまで知っているのだろうか?
そんな 相手目線の考え方が
必要なんですね。
伝え方をより勉強する、強固にする
そんな努力が必要な気がします。
語彙力もですが、
一つの言葉を、色々な表現に変えてみる。
まだまだですね。
というか、やることは
毎日増えていきます。
減らないのに・・・
募集開始日:2021年9月7日(火) 21:00~
募集締切日:2021年9月21日(火) ~21:00
添削開始日:2021年9月28日(火)
添削終了日:2021年10月8日(金)
9月7日(火)21時より
公式LINEに下記2点をご記入の上
送信してください。
①ブログ添削希望
②お客様のお名前
→公式LINEのご登録は
こちら「公式LINE」へ
今回は無料です
先着順 3名様
(募集人数に達しましたらその時点で
受付終了といたします)
〇既にアメブロで記事を書いていること
〇ブログを良くしたいと思っていること
〇改善点を受け入れてくれる方
〇改善点をすぐに修正できること
〇公式LINEでのやり取りが可能なこと
〇1記事を9日間かけて添削します。
本サービスでは9日間で3記事添削します
〇1,4,7日目に一つずつ改善点を
お伝えします。
本サービスでは三つずつ改善点をお伝えします
〇添削する記事は、事前アンケートでお伺いします。
・9月22日までに事前アンケートを送付します。
・9月24日までにアンケートに回答お願いします。
1日目 9月28日(火)
→1回目の添削シート送付
2日目 9月29日(水)
3日目 9月30日(木)
ここまでに1回目の改善点を
修正してください
4日目 10月1日(金)
→2回目の添削シート送付
*10月2日(土)3日(日)はお休み
5日目 10月4日(月)
6日目 10月5日(火)
ここまでに2回目の改善点を
修正してください
7日目 10月6日(水)
→3回目の添削シート送付
8日目 10月7日(木)
9日目 10月8日(金)
ここまでに3回目の改善点を
修正してください
最後に、受講後のアンケートを
お送りしますので、
感想などお寄せいただけると助かります。
期間中は、
ブログ作成に関わらず、
PCスキルなどLINEにて
ご質問お受けいたします。
薬剤師でもあるので、薬関係のご相談も
お答えできると思います。
ちょっとしたことでも構いませんので、
お気軽にご相談ください。
〇ブログを楽に書けるようになりたい方
〇読まれるブログを書きたい方
〇仕事や活動を多くの人に知ってもらいたい方
〇女性向けのサービスをしている方
〇サロンやお店などブログで集客したい方
など
〇ブログを書く時間が短くなる
〇ブログを書くのが楽しくなる
〇ファンが増える
〇ブログを整えるのが楽しくなる
〇読んでもらいたいブログが書ける
など
1.なぜ自分らしく生きられるようになったのか
2.起業初期はどんな手を使ってでも・・・・
知ってもらう
3.ワーママ起業だけが格好いいんじゃない。
アラフィフ起業だってすごいのよ。
4.癒しの時間を持てる すなわち 自分らしくいる ということの源
5.去年の今頃は、開業前でリンパドレナージュを初めて受けていた
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
La KaLymの情報は
薬膳茶のこと、ブログ添削のことなど
聞きたいことがありましたら、
公式LINEかメッセージで。