大谷吉継はマ(ジで)ダ(チ思いの)オ(お谷) | だぶぶろぐ

だぶぶろぐ

かえてみた?

主ではなく私に不幸を・・・


どうも蛇武w龍です


えっと皆さんは復活!!武田道場のlv稼ぎは知っているでしょうか?


あそこは最大で1009人撃破出来る経験値稼ぎにもってこいの場所なんです


やり方(私の場合)


1難易度は難しい(究極だとブーストが足りません)タッグor2Pで

2キャラは闇属性キャラ(佐助天海以外で。お市はこれから検証します)+lv上げしたいキャラ(第3武器必須)

3装具はメイン愚か者・名湯・勾玉・猛虎×2・勝鬨の杯

     パートナー勝鬨の杯・背水・常闇・栄光の杯後は何でも

4合戦開始の後敵が出てきた瞬間ブースト

 後は 三成・・・慙悔、鬱屈、斬滅で(君子殉凶ありなら猛虎減らして第5武器で)

     大谷・・・空中で爆せるな、散るな(寥星跋扈ありなら猛虎減らしてコタツ)印はつけましょう

     織田・・・疾走スル狂喜連打(征天魔王あってもいいです)

バサラ技は溜まったらすぐに撃つようにしましょう(無料延長おいしいので) 

・・・とこんな感じでパーリィしてください

5そして1000人斬って信玄公5人倒して忍もたおして1009人撃破で終了

6なんということでしょう一度で20lv代から70を超えましたw


ということをやってます



蛇武w龍の謀略

あ!肝心の大谷さんの考察忘れてたw


大谷 吉継(おおたに よしつぐ)は、戦国時代 から安土桃山時代 にかけての武将 大名 越前 敦賀城 主。名前については「吉隆」とも。業病 を患い、面体を白い頭巾で隠して戦った戦国武将 として有名である。


バサラ上での大谷

声:立木文彦  武器:数珠

石田三成の友人。
徳川家康への復讐にしか目の向かない石田の補佐を司り、
西軍の型を保つ。豊臣秀吉存命時代においては、石田三成、
徳川家康、黒田官兵衛と共に戦った。
秀吉の死後、再び訪れた乱世に毛利元就と同盟を結ぶ。
たった一つの目的を胸に数多の人間を陥れ、
日の本を天下分け目の戦へと推し進めるべく暗躍する。

彼の目的、思いを知りたい人は3を買いましょう。
なお、作中で一部のキャラから呼ばれる「刑部(ぎょうぶ)」というのは彼の官位にちなむ通称。
史実では徳川方の優勢を知りながら石田三成との友情を優先し西軍についた。
豊臣秀吉に「100万の軍勢を預けてみたい。」と言われ、三成に家康優勢を再三説き、小早川秀秋の裏切りを合戦前から明らかに予知したような布陣を敷くなど、慧眼を持つ名将であった。
秀秋の裏切りに「三年ヲ出デズシテ吾此恨ヲ報ゼン」と怨呪の念を呟いたと言われる。

  • 特徴
    武器は乗っている神輿。そのせいか、騎乗できない。
    実際は空中に浮遊する数珠を巧みに操って飛ばし攻撃する。
    攻撃のリーチ・範囲は長めだが、操作感・攻撃範囲はやや独特。
    雑魚戦では広範囲を巻き込めるので通常攻撃や固有攻撃を適当に打っているだけでも充分に殲滅できるが、刻印等を利用して敵を上手く捕捉すればさらに効率が上がる。
    移動速度は遅め、かつ移動時の操作は騎乗状態に近く、細かい方向転換が困難。
    遠距離攻撃の操作感も他キャラとはかなり異なるため、特に武将戦においては大谷特有の立ちまわりが必要になる。
    癖のある基本能力を駆使し、刻印を上手く仕込み特有の爆発力のある強さを引き出すまさに詰め駒的な上級者向けのキャラと言える。

なお、騎乗出来ないという特性から、奥州走竜戦のレースでは急くな鉾星を使う必要があり、他のキャラより勝利するのは楽。


3からの変更点

  • 全ての奥義・散るな・爆ぜるなが空中発動可に
  • 散るな・爆ぜるな・戻るなが発動中に移動可能になった。
  • 空中で回避可能になった。
    空中回避連発で移動も可能
  • 専用装具に「刻印した敵に100%闇属性発動」が追加
    ただし闇属性の珠が3つ以上存在している状態ではそれ以上は発生しない
  • 力るな彗芒の効果時間が5秒短くなり15秒に

  • はっきり言います


    今作の大谷は鬼畜すぎです


    前作のお馴染散るな戻るなループは健在な上に(初期武器でも難易度婆娑羅武将ハメれます)


    難点だった雑魚戦は散るな爆せるな空中で対処できますし


    からくりはモグラのドリルは固有技移動でかわせますし


    固有奥義空中発動は便利です(雑魚が届かない場所で沼るな力るな、逃げるときの空中カートとか)


    専用装具も強いです


    なので前作のループ使ったりとか困ったら空中回避とかすればいいので


    特に考察することはありません


    でわ~