2021年の冬に訪れた月ヶ瀬梅林に行きました🚙

下矢印下矢印

 

今回はじじばばも連れていきますウインク

やはりオフシーズンなので誰もいませんでしたベルベル

駐車場から歩いていざ梅林へ飛び出すハート

 

奈良県月ヶ瀬村 関西の犬と梅林 関西の犬と花見 奈良の雲海 月ヶ瀬村の雲海 犬と月ヶ瀬村 犬と梅まつり 犬と奈良県で遊ぶ 奈良の犬とお出かけ 月ヶ瀬温泉

 
ちょっと車道ぎりぎり歩くので元気なワンコは注意ですちょうちょ
電気は点いてますが、閉まっていますOK
お土産を買う!というじぃじを止めるのが面倒でした。
 
奈良県月ヶ瀬村 関西の犬と梅林 関西の犬と花見 奈良の雲海 月ヶ瀬村の雲海 犬と月ヶ瀬村 犬と梅まつり 犬と奈良県で遊ぶ 奈良の犬とお出かけ 月ヶ瀬温泉
 
この ようこそ を見ると、ブワっと雰囲気がかわるようなバレエバレエ
洞川や天川とは全然また雰囲気違いますカエル
 
奈良県月ヶ瀬村 関西の犬と梅林 関西の犬と花見 奈良の雲海 月ヶ瀬村の雲海 犬と月ヶ瀬村 犬と梅まつり 犬と奈良県で遊ぶ 奈良の犬とお出かけ 月ヶ瀬温泉
 
古いかもしれませんが、TRICKの撮影に使われそうな場所だなといつも思います📺
へ~こんな不思議な所あるんだと撮影ばかりして一向に進まないじぃじと道づれの次男しっぽフリフリしっぽフリフリ
 
奈良県月ヶ瀬村 関西の犬と梅林 関西の犬と花見 奈良の雲海 月ヶ瀬村の雲海 犬と月ヶ瀬村 犬と梅まつり 犬と奈良県で遊ぶ 奈良の犬とお出かけ 月ヶ瀬温泉

 

ばぁばが勾配に耐えれずにじぃじの手を借ります🐽

これ越えたら楽だからねあしあとあしあと

さぁびっくりマーク一度見たら壮大さにため息の出る大好きな景色キューンキューンキューン
ここですよ的な看板が外されていたように思いましたチューリップ赤
深夜からカメラマンがたくさん来るそうですね📸
 
奈良県月ヶ瀬村 関西の犬と梅林 関西の犬と花見 奈良の雲海 月ヶ瀬村の雲海 犬と月ヶ瀬村 犬と梅まつり 犬と奈良県で遊ぶ 奈良の犬とお出かけ 月ヶ瀬温泉
 
山を越えてトンネル越えてここまで来たなぁビーグルあたま
幼少期に色んな都道府県に住む生活したかったなぁなど考えてしばし眺めます凝視
お出かけ好きの犬と出会わなければ、この景色にも一生出会えなかったでしょう。
何事にも長男に感謝✨✨
 
奈良県月ヶ瀬村 関西の犬と梅林 関西の犬と花見 奈良の雲海 月ヶ瀬村の雲海 犬と月ヶ瀬村 犬と梅まつり 犬と奈良県で遊ぶ 奈良の犬とお出かけ 月ヶ瀬温泉
 
清々しい空気と静かさのなか、犬達もルンルンで進んでいきますオカメインコ
今年は梅のシーズンに来たいね音譜音譜来ようねと約束しましたが、結局咲くの早くてなんだかんだ行けませんでした💦
 
奈良県月ヶ瀬村 関西の犬と梅林 関西の犬と花見 奈良の雲海 月ヶ瀬村の雲海 犬と月ヶ瀬村 犬と梅まつり 犬と奈良県で遊ぶ 奈良の犬とお出かけ 月ヶ瀬温泉
 
舗装してあるのであんまり虫の心配はないです💮
ですが、山なので色々鼻を突っ込むと季節によっては注意必要ですね晴れ
 
奈良県月ヶ瀬村 関西の犬と梅林 関西の犬と花見 奈良の雲海 月ヶ瀬村の雲海 犬と月ヶ瀬村 犬と梅まつり 犬と奈良県で遊ぶ 奈良の犬とお出かけ 月ヶ瀬温泉
 
奥には八代亜紀さんの碑がありますよ🎤
月ヶ瀬小唄 という月ヶ瀬村の民謡を若い頃に歌ったそうです宝石ブルー
 
奈良県月ヶ瀬村 関西の犬と梅林 関西の犬と花見 奈良の雲海 月ヶ瀬村の雲海 犬と月ヶ瀬村 犬と梅まつり 犬と奈良県で遊ぶ 奈良の犬とお出かけ 月ヶ瀬温泉
 
ばぁばの唯一の楽しみ お決まりの 餌付けタイム です凝視
この人はこの為だけに来ていますわんわんわんわん
 
奈良県月ヶ瀬村 関西の犬と梅林 関西の犬と花見 奈良の雲海 月ヶ瀬村の雲海 犬と月ヶ瀬村 犬と梅まつり 犬と奈良県で遊ぶ 奈良の犬とお出かけ 月ヶ瀬温泉
 
このあと、前回の記事でも載せた 伊賀牛定食 を食べて帰りましたチョキチョキ
直売所で月ヶ瀬観光協会のキャンペーンに応募したら、
振興券1万円当たりましたラブ
今年中に絶対行かなくては笑い泣き
月ヶ瀬紅茶買い占めるぞ~キューンキューンキューンキューン
いつ行っても素敵な月ヶ瀬梅林、ワンコと一緒にゆったり散歩におススメです犬