東京回想、東京都内の消えた学校。
都区内の私立高等学校の続き。

機械的に区の順番で進めていく。
次は港区の消えた高校である。
この区では何校かある。
次は、私立正則第二高等学校である。
統合された定時制高校の場合、統合された新しい学校のある区のところに書いていく。

【学校名】
正則第二高等学校。

【統合時の所在地】
港区芝公園三丁目1番36号。

【消滅年】
1958年(廃校)。

【消滅事由】
不詳。

【統合後の後継校】
不詳。

【前身学校等】
以下の歴史をたどっている(公式サイト「沿革」等より)。

1889年 「正則予備校」を創設。
1892年 正則予備校を「(旧制)正則尋常中学校」と改称。
1898年 財団法人正則尋常中学校設立。本法人が(旧制)正則尋常中学校の設置者となる。
1899年 (旧制)正則尋常中学校を「(旧制)正則中学校」と改称。
1930年 法人の名称を、財団法人正則中学校に改称。
1944年 「(旧制)正則第二中学校」を設置。
1947年 学制改革により「(新制)正則中学校」を設置。港区からの委託生徒を受け入れる。
1948年 学制改革により(旧制)正則中学校・正則第二中学校は「(新制)正則高等学校・正則第二高等学校」になる。
1957年 (新制)正則第二高等学校を廃止。

【跡地利用】
正則高等学校。

【コメント】
東京回想・消えた学校。
私立高等学校の続きである。
港区の続きである。

この区には消えた学校は複数ある。
次は、私立正則第二高等学校である。

Wikiにあった「東京都高等学校の廃校一覧」を参照して進める。

この学校は、公式サイトの沿革やWikiに多くの記述があった。
概して、私立の学校の沿革は、大変に丁寧に書かれている。

この学校、1889年に、外山正一、元良勇次郎、神田乃武によって設立されている。
明治の文学、心理学、英語学等について調べたことのある人ならば、名前くらいは目にしている人たちである。
この先生方が、作った学校である。

所在地は、芝公園の北のはずれ。
東京プリンスホテルの北西側である。

この学校の設立の詳細もちょっと興味深いが、目的から外れるので、別の機会にする。

で、1944年に、この学校が「正則第二中学校」という夜間の中学を設立したのである。

この先は、明確な記述がなかったので類推である。

戦後の1947年に、新制正則中学校・正則第二中学校が発足。
1948年に、新制正則高等学校と新制正則第二高等学校が設立。
夜間の定時制は、この第二高校になったものと類推できる。

その後、10年程度、この地には全日制と定時制の普通科高校が成立していたようだ。
変化があったのは、1957年。
正則第二高等学校は、廃止になる。
この時期だと、まだ商業高校、工業高校の方が人気が高かったと、このシリーズを各段階で知ることができた。
それゆえ、普通科の定時制は、廃止になってのではなかろうかと類推しているのである。
(詳細は、不明である。)

そして、この高校、1994年に1968年より休止中だった中学校を廃止している。
昨今の中高一貫校化を進めている中等教育の風潮からは、ちょっと異なった流れで進んでいるようである。

【蛇足】
ここで、外山正一のお名前を拝するとは思わなかった。
よく明治の文学を調べていると、名前が出てくる。
ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)を東京大学に招聘したのも、この先生。
例のルルー作曲の軍歌「抜刀隊」(「我は官軍、我が敵は」という詩)の作詞者なんだそうだ。
この手のものを調べていると、妙なところで妙なつながりがたくさん出てくるのである。