東京回想、東京都内の消えた学校。
新制の都立高校の次の学校である。
機械的に区の順番で進めていく。
台東区の高校の続き。
次は都立墨田川高等学校(定時制)である。
(統合された定時制高校の場合、統合された新しい学校のある区のところに書いていく。)

【学校名】
都立墨田川高等学校(定時制)。

【統合時の所在地】
墨田区墨田区東向島3-34-14(現・墨田川高等学校)。

【消滅年】
2009年。

【消滅事由】
台東商業高校全日制・定時制課程と上野高校・両国高校・墨田川高校・小松川高校・小岩高校の各定時制課程と統合のため。

【統合後の後継校】
都立浅草高等学校。

【前身学校等】
以下の歴史をたどっている。

1924年 東京府立第七中学校に併設の私立東京七中夜学校開校。
1933年 私立東京七中夜学校廃止。新たに東京府立七中夜間中学新設。
1940年 東京府立進思中学校と改称。
1943年4月 学制改革により従来の夜間中学は昼間課程に包括。東京府立進思中学は東京府立第七中学校二部と改称(類推)。
1943年7月 都制実施により、東京都立第七中学校二部と改称(類推)。
1948年 学制改革により、東京都立第七新制高等学校定時制夜間課程と改称。
1950年 東京都立墨田川高等学校定時制課程と改称。
2009年3月 閉校(閉課程)。

【跡地利用】
都立墨田川高等学校。

【コメント】
東京回想・消えた学校。
台東区の続きである。
次は、都立浅草高等学校に統合された定時制高校の三つ目・都立墨田川高等学校(定時制)である。

Wikiにあった「東京都高等学校の廃校一覧」を参照して進める。

墨田川高校の公式サイトと旧公式サイト、Wikiの記載を参考にする。
また、両国高校定時制の歴史も参照する。

設立は1924年。
当初は私立として設立されたのだそうだ。
1933年に「府立七中夜間中学」となっている。

1941年に「府立進思中学校」と改称されている(詳細不明)。

1943年4月の学制改革で、この夜間中学は昼間課程に包括され「府立第七中学校二部」と改称されている。

都政施行時の1943年に東京都立第七中学校二部に改称。

1948年に新制高校として東京都立第七新制高等学校(夜間課程)に改称。
1950年に東京都立墨田川高等学校(定時制)に改称。
このあたりは、都立高校の基本的なパターンを取ったようだ。

この学校も、2000年代の都立高校「改革」により、閉校となる。
2009年に、台東商業高校全日制・定時制課程と両国高校・墨田川高校・小松川高校・小岩高校の各定時制課程と統合。
台東商業高跡地に、昼夜間定時制(3部制)普通科の東京都立浅草高等学校が設置されたようだ。
2009年3月に閉課程となっている。

元の場所は、東向島。
国道6号線地蔵坂通りに挟まれた一画である。
国道6号線沿いの一角にわずか7mほど直接道路に面している一角があり、一瞬だけ校庭が見えるのである。

この学校も両国と同様にした街の名門高校として、その名を轟かせているのである。

定時制部門が、対岸の今戸の地に集約され、これから先の新しい展開が期待されていくのである。

【蛇足】
この高校の公式サイトの沿革にも夜間中学の記載があった。
下町の学校は、このあたり、公平でフェアなのである。