東京回想、東京都内の消えた学校。
新制の都立高校の次の学校である。
機械的に区の順番で進めていく。
台東区の高校の続き。
次は都立上野高等学校(定時制)である。
(統合された定時制高校の場合、統合された新しい学校のある区のところに書いていく。)

【学校名】
都立上野高等学校(定時制)。

【統合時の所在地】
台東区上野公園10-14(現・上野高等学校)。

【消滅年】
2009年。

【消滅事由】
台東商業高校全日制・定時制課程と上野高校・両国高校・墨田川高校・小松川高校・小岩高校の各定時制課程と統合のため。

【統合後の後継校】
都立浅草高等学校。

【前身学校等】
以下の歴史をたどっている。

1924年 第二東京市立中学校に併設の夜間中学(私立上野二中夜間中学 )創立。
1935年 東京市に移管され、東京市立上野中学校として開校。
1943年 都制実施により、東京都立上野中学校(第二部(夜間))に改称。
1948年 学制改革により、東京都立上野新制高等学校(夜間課程)に改称。
1950年 東京都立上野高等学校(定時制)と改称。
2009年3月 閉校(閉課程)。

【跡地利用】
都立上野高等学校。

【コメント】
東京回想・消えた学校。
台東区の続きである。
次は、都立浅草高等学校に統合された定時制高校の一つ目・都立上野高等学校(定時制)である。

Wikiにあった「東京都高等学校の廃校一覧」を参照して進める。

上野高校の公式サイトと、Wikiの記載を参考にする。

設立は1924年。
当初は私立として設立されたのだそうだ。
1935年に市立となっている。

都政施行時の1943年に東京都立上野中学校(第二部(夜間))に改称。

1948年に新制高校として東京都立上野新制高等学校(夜間課程)に改称。
1950年に東京都立上野高等学校(定時制)に改称。
このあたりは、都立高校の基本的なパターンを取ったようだ。

この学校も、2000年代の都立高校「改革」により、閉校となる。
2009年に、台東商業高校全日制・定時制課程と両国高校・墨田川高校・小松川高校・小岩高校の各定時制課程と統合。
台東商業高跡地に、昼夜間定時制(3部制)普通科の東京都立浅草高等学校が設置されたようだ。
2009年3月に閉課程となっている。

元の場所は、上野のお山の上。
東京国立博物館の西側、東京芸術大学音楽学部の北東側、現在の寛永寺の南東側。
江戸時代までは、護国院だった場所の跡地なんだそうだ。
京成電車の博物館動物園駅が廃止された時、一番被害を被ったのは、この学校の生徒だったと思うのである。

都心の定時制高校は、当初設立時に対象とした「昼間働き夜勉強する」と言った目的の生徒さんたちが時代の流れとともにほぼいなくなったと行政は想定したのだろう。
これからの浅草での新しい高校の発展を心から願うばかりである。

【蛇足】
この上野高校の正式サイトには、定時制課程の記述も適切に書かれていた。
結構この辺の書き方が、それぞれの学校の歴史意識の在り方を反映していそうである。
この学校は、丁寧に公平に書かれている感じがしたのである。