シャープの有機EL、65インチを買いました。
日立のプラズマ、購入後11年で調子悪くなりました。
メーカーに修理相談したら、すでに交換する基盤の在庫がなく、修理不可との事でした。
仕方なく買い替えとなりました。
今まで50インチだったので、思い切って65インチにしました。
斜めから観る事が多いので、首振りスタンドが必須条件です。
65インチのサイズだけに拘るならば、安い液晶モデルもあります。
普通に観るなら気になりませんが、黒の表現や速い動きとなると、やはり価格相応の性能です。
お店の売場で比べていたら、有機ELに惹かれてしまいました。
シャープ「4TC-65DS1」にしました。
昨年の型落ちなので、かなり価格が下がっていました。
4店舗まわりましたが、一番安くしてくれた「コジマ」にしました。
50インチの処分費を含めた総額は、大手ショッピングサイトと大差なく買えました!
配送と引き取りは、3人で来ました。
有機ELなのでパネルがとても薄く、手荒に扱うと画面が割れるようです。
慎重にセッティングして、チャンネル設定と動作確認して終了です。
さすが65インチ、売場より大きく感じます。
薄くてスッキリ、プラズマのような発熱もありません。
画質は、文句なしの性能です。
大画面で高画質なので、アップになった女優さんの肌の状態、クッキリ分かります(笑)
ただ、いくら倍速液晶とはいえ、スポーツなど速い動きだと、プラズマの方が自然に感じます。
最近のテレビは、地上波とBS/CSだけじゃなく、ネット配信も標準搭載です。
ネット配信のダイレクトボタンがあるので、テレビのチャンネルを変えるように、一発で切り替え出来ます。
観たい番組が地上波にないと、すぐネット配信に切り替えるようになりました。
最近、地上波を観ない人が増えているようですが、私も少なくなりそうです。
今までの日立はHDD内臓でしたが、この機種はHDDを別途接続しました。
内臓タイプと同様、簡単に録画可能になりました。
数週間で画面の大きさに慣れてしまいましたが、画質と使い勝手には満足しています!