ダイワのベイトリールの実力が知りたくて、スティーズを買ってみました。

 

ベイトリールはシマノ派だったんですが、20年ぶりにダイワを入手しました。
軽量ルアーを含めた巻物用に、小型軽量リールが欲しかったんです。

 

私は、手の指が短く、大きなリールは持ちにくいので、「スコーピオン Mg 1000」を長年愛用しています。

赤や銀のメタニウムが大きく感じていて、スコマグ1000と1001で落ち着いてました。

 

お店で手にしたダイワのリール、昔より小さくなって手に馴染みます。
新発売された廉価版モデル、「SS SV」と迷いましたが、最新リールの実力を知りたくて、スティーズにしました。

さすが145g、軽いです。

 

バルサ製で飛ばないルアーの代表格、ラパラのシャッドラップを投げてみましたが、ストレスなく飛びました。
飛距離は、スコマグよりチョット飛ぶくらいでしたが、スティーズの方が、気楽に投げられます。
これから、活躍してくれそうです。