日立の50インチプラズマテレビを買いました。

 

液晶かプラズマか迷いました。

スポーツ番組を観る機会が多いのでプラズマにしました。

大手電気店で店員さんに聞きましたが、プラズマからの買い替えの場合、再度プラズマを選ぶ人が多いそうです。

プラズマより液晶のほうが画面が明るく見えるので、液晶を選ぶ人もいるようです。

しかし、店舗と家庭の照明は明るさが違うため、あまり参考にならないと。

「結局は好みなので、じっくり選んでください」と、店員さん。

 

50インチのプラズマ、日立のP50-XP05です。

46インチの予定でしたが、50インチの値引きが凄くて、破格値で買えました。

8畳弱の自分の部屋に50インチ?と思いましたが、引越し予定もあるので思い切って購入。

新モデルの発売直前で、在庫処分のタイミングだったんです。

他店より50000円以上安かったです。

3年前に買ったパナソニックの37インチより安かった。

 

見にくいパナソニックの番組表から解放されました。

画質、操作性、機能、特に不満ありません。

特に求めていなかった内臓HDDですが、あればあったで便利です。


海山越えて・・・


海山越えて・・・
以前のパナソニック37インチ

 

 


海山越えて・・・
やっぱ番組表は、こうでなくっちゃ!


海山越えて・・・
以前のパナソニック、広告が邪魔です。