初午な3連休 | chiraログ

chiraログ

今年はどんな鮎釣りになるのやら…

穏やかな天気予報な3連休、陽差しは暖かい。

でも、風は冷たく、やっぱり2月。

もう雪は降らないのかな…

 

家の原木シイタケが、息を吹き返し始めた。

乾燥しているので大きくならないが、

ある意味、ちょうどイイ感じ。

 

土曜日に竿を受け取りに行く。

青い竿…

青い竿を使うのは初めてか?

 

初代スペシャルSは、青と言えば青なのか?

スペシャルは黒(塗装無し)が基本だが…

 

8.5mをメインロッドとして使っていた数年前は、8mの竿が必要なかった。

ここ数年は、9mがメインロッド。

8mは、初代トライアンだったので…

思いきりな更新をしてしまった。

他は変わらず…

 

帰って、軽く洗車を?

ガソリンスタンドで洗車機に通し、軽く拭き上げも?

家に帰って、コンプレッサーで水気を飛ばす。

このハニカムなデザインのグリルが~

とっても、厄介な感じ。

カッコは良いけど、結構、大変。

水を飛ばさないで放置すると、乾いてウロコ状態になる。

 

日曜日は、タナGOな師匠宅で鮎焼き。

神通川、温海川、西大芦川の鮎を焼いて、食べた。

喜んでいただけて何より。

 

月曜日の連休最終日は、床屋でまったり?と。

帰宅後、鬼怒川の鮎の内臓を取り除き… 炭で焼く。

甘露煮用の鮎に?使えるのか??

最悪、愛犬のオヤツかな。

 

で、今日は初午(節分後、初めての午の日)。

初午と言えば…

両隣5軒以上のシモツカレを食べるとチュウギ(脳梗塞?脳溢血??)しない!らしい。

そうは言っても、他人の作ったシモツカレを食べるのは~ハードルが高い。

基本、自分が拘って作ったモノのみを食べている。

 

で、カミさんが赤飯を蒸かし、3日目のシモツカレと合わせる。

頼まれていないが、近所?+αに配る。

押し売り状態だが、比較的喜ばれている…と思う。

 

素材に拘り、栽培するダイコンの種類を変え、

酒粕は、〆張鶴の非売品で…

油揚げは、近所のオッちゃんが作るモノ。

鮭の頭は、スーパーだけどキングなサーモンを、

こんがり焼いてからの圧力鍋。

野菜はコトコトは煮ないで、歯ごたえを残す。

 

熱々な赤飯に、冷たいシモツカレ!

これが美味いらしい…

ちょっと、その域には達せないでいるが、

味見は、毎年してはいる。

 

ご当地な食べ物、奥が深い… のか?

 

で、先週に茨城で買ってきたカレイを干物に。

笹ガレイ?ヤナギガレイ??

まあ、どちらでも良いが、10尾600円のサカナ。

普通だと食べないかな…

 

鮎の丸干しを作った、青い干し網がまだ出っぱなしなので…

海のサカナで干物作りたいと考えてた訳で。

ちょうど良いサカナがあった。

 

で、寒風にさらして~

めちゃ美味い!

サカナが肴になった。

かの魯山人が、最後に食いたいものは…

「山陰の笹ガレイの干物」だそうで。

そこまで美味いかは解らないが、充分に旨い。

高速代と燃料代を払っても、食いたいかは…

考え方次第ということで。

 

釣りが無いと、こんなくだらないことをして楽しんでいる。

食い物は、面白い!

そして、楽しい!!

もう、春はそこまで?来ている…