今更ながら「ICE BOX」 | がんちゃんの雪山讃歌

がんちゃんの雪山讃歌

石川の山スキーヤーがんちゃんが登山、山スキーを中心とした日常生活や山への想いをつづります。
ヤマレコもやってます。(HN:Sanchan33)

猛暑のピークは去ったようだが夏はやっぱりアイスがうまい。
石川県金沢市はアイスの消費量が日本一ということもあるが、石川に住むようになってから年間を通してやたらアイスを食べている。特に夏山登山の帰りは必ずといっていいほどコンビニ立ち寄ってアイスコーヒー、-4℃コーラ(アイスコールドコカ・コーラ)、そしてアイスクリームを購入して食べている。登山も楽しいが帰りの買い食いも楽しみのひとつとなっている。
 
そして最近自分の中で熱いのが「ICE BOX」。
今更感があるのだが、ここ数年はあまり食べていなかったのにたまには食べてみようかと口にしたのがきっかけで「やっぱりうまいじゃん!」ということでほぼ毎日食べるようになった。忘れかけていた味を思い出してしまった。
 
ICE BOXが発売されたのは1989年。自分が高校一年生の時だ。
当時からスキー部で、夏はひたすら走り込みをしたりローラースキーでバランス感覚を養ったりしていたのだが、部活の後は汗だくヘトヘトになるような生活が続いていた。
そんな高校生にとって、部活の後の楽しみになっていたのが「ICE BOX」だった。
それまでは「ガリガリ君」のようなアイスキャンディーか、「みぞれ」のようなかき氷くらいしかなかったが、独特なパッケージでかち割り氷が入っているだけというシンプルで食べやすい「ICE BOX」を目にした時はかなり衝撃的だった。
味もさっぱりしていて旨い!べたつかなくて後味も良い。それからというもの毎日のように部活の後にはICE BOXを食べるようになった。
余談だがもうひとつ部活の後によく飲んだのが「キリン ポストウォーター」だった。覚えている人は少ないだろうなぁ。

 

 

願わくば生きているうちにもう一度ポストウォーターを飲みたい。あの味は忘れられない。読者さんの中にキリンの人がいたらぜひ復活させてください笑
 
こうやって思えば「雪山最高!」「夏山は体力づくり!」とかって言っておきながらそれなりに夏山を楽しんでいる自分がいることに気づく。山にいる時間だけが登山じゃない。行き帰りの旅程やグルメ、温泉なんかもひっくるめて考えれば夏山も捨てたもんじゃない。
 

ICE BOX feat.Pon2oon