逗子映画祭に行くにあたり
どうやっていこうかと
車ならすぐですが
駐車場空いてるかとか考えてたら
徒歩でいけないかなーと
なので今日は試しに歩いてきました笑
逗子マリーナまで先ずは行って
小坪漁港から披露山公園を目指して逗子海岸
のハイキングコースがありました^ ^
おにぎりとアイスコーヒーを持って出発‼︎
まだ行ったことのない道を歩くって
楽しいんですよね
逗子マリーナから小坪漁港へ行って
漁港内の酒屋さん横の道をずっと上へと
歩いていきました
こういう小道も大好きです
途中横を見たらマリーナが見えていい景色
あいにく天気が悪くて絶景とまではいかず
迷路のような細い路地を登りきると
なんと高級住宅街にたどり着きました
披露山庭園住宅
芸能人、有名人が多く所有する住宅街
今も所有しているか不明ですが
楽天三木谷さん
香取慎吾さん
ユーミン
小田和正さん等々の邸宅があるそう
七里ヶ浜の住宅街も豪邸が多いと思っていましたが
こちらは桁違いの広さです
素敵なお宅ばかりで
何故かテンションがあがります^ ^
次はこんな家に住みたいなー
そしてたどり着いた披露山公園
でもね霧雨が降ってきて天候が最悪にぃー
なんも見えない。。
晴れていたら富士山も見れる絶景だそうです
神奈川の景勝50選にも選ばれている景勝地
公園内には結構な数のお猿さんもいました
お子さんが喜びそう
霧雨がひどくなってきたので
逗子海岸までは行かず帰りはバスに揺られて帰宅
残念だな。。
披露山公園から海の方に進むと大崎公園もあり
軽いハイキングコースになっています
中途半端な記事になってしまいましたが
またリベンジしたらアップします♪
逗子映画祭はチケットかなり
売り切れてきてますね!
のセカンドステップを開催致します。
ファーストにご参加された方々も大歓迎です^ ^
初めましての方々もマインドフルネスの概要は
今回の講座に簡単にはなりますが盛り込みますので
よろしければご参加お待ちしております。
当講座の特徴として
マインドフルネスのメソッドだけにとどまらず
東洋思想、心理学、脳科学の視点から論理的に
説明をしてマインドフルネスを理解実践へと
導きます。
心のセルフケアができるようになると
格段に心地よく暮らすことができるようになります
心を整えたい方
ご参加お待ちしております
~開催内容~
◾️講座タイトル:
女性が心地よく暮らすための
セカンドマインドフルネス
◾️講師プロフィール:
50代女性
神奈川県鎌倉市在住
60代夫、20代娘、保護猫親子と暮らしています
会社員時代は金融系に16年ほど勤務
50代に入り数々の身体の不調から
マインドフルネスと出会う
ニールズヤードホリスティックマインドフルネス講師養成講座修了
MELON主催セルフコンパッション入門、活用講座修了
一般社団法人マインドフルネス協会認定講師
◾️講座内容:
「思考はわたしではない~思考と感情の向き合い方」
心のメカニズムから思考と感情の特性
脳科学の視点、仏教からの視点をわかりやすく
説明をしご理解いただきます
その上でどうやって向き合うかの方法論を習得
していただきます
◾️日時:
2025年5月31日(土曜日)
10時~12時
◾️開催方法:ZOOMを使用してオンラインで開催
◾️参加料:無料
◾️参加資格:女性限定
◾️お申し込み後の流れ:
お申し込みいただきましたら
ご登録いただいたメール宛てに
詳細を別途ご案内させていただきます
◾️注意点:
安心、安全な学びの場のために
原則ビデオオンでのご参加をお願い致します
講義中の撮影、録音もNGといたします
お申込み期限は5/10まで
ブログトップの固定記事
【募集開始しました!】女性が心地よく暮らすためのセカンドマインドフルネスからも
お申込みいただけます