6月の大祓いは、お寿司やさんにて。

カウンター越しにメニューを眺めながら。

「超S級さざえってなに?」となり即注文(笑)

 

 

そのため、2夜連続同店となる。

初日はスパークリング、

2日目は日本酒で乾杯♡

 

 

 

 

直会は、すっきり気分でしたが。

福山に戻り、7月をむかえ悶々とした気持ち。

 

なにが原因かはわかってる。

人は走れている時のほうが幸せなんだと思う。

 

ただただがむしゃらに目的地に向かって走っている時には見なくてよいことも、聞かなくてよいこともあって、ひたむきにまっすぐに突き進んでいた。

 

でもひとたび歩みを緩やかにすべきタイミングがきたり、立ち止まる事例がきたりしたなら。

見えなくてもよいことが見えてしまったりするし、考える時間ができるとマイナスな心もにょきにょきと出てくる。

日々忙しくとも、人生の踊り場のように、

事業にも踊り場があるのね、ということも知った。

 

飲食店を始めた頃は、なにがなんだかわからず、ただただ走ることだけで必死だった。

たとえ雇われと言えども経営者となった当初は、同じ経理という職業を扱うのに、なぜか組織の牽引の仕方がまるで変わってしまい戸惑った。

 

立場が人を育てるというけれど、私はすこしは人間力は育ったのか?と毎日自問自答してみたりもする←育ったのはたぶん、この身体(笑)

 

走れてるうちは幸せだったなぁと本気で最近つくづく思う。

経済も上向きで、飲食店のことも何もわからず走るだけ走ろうとしていた数年前が懐かしい。

 

自分を奮い立たせることからはじめてる毎朝の日課は、

「よし今日もいい1日にしよう。明日は二度とこないかもしれないから」という投げ掛けの言葉。

 

 

今日も充実しきってます。無事に7月をむかえさせていただきありがとうございます。

 

 

 

【トップセラピストの最高のオーダーメイド施術!アンリュサックル】
アンリュサックルブログ

アンリュサックル Hot Pepper
LINE公式アカウント登録 / ID検索【 @iqj7277i 】

TEL:084-931-2355

 

さっくるの飲食店】 

コンテナカフェSundaytable29本格的レストラン、テイクアウトオンリーのコンテナカフェ←Instagramフォローお願いします!!

串揚げ さっくる このさきや 駅徒歩1分♪福山初の立呑み屋で熱々の串揚げを!
咲来dining てしおがわ 季節に寄り添う鍋料理がメインのお店
伏見BAL SAKKURU ワイン通もビギナーも集合!駅チカのお洒落立ち呑みバル
カフェド アンリュ 季節のフルーツサンド&和コッペパンはデザートの新定番

 

【さっくるグループの仕出しお弁当 お土産スイーツ】
横綱 (株式会社 河本食品) おみやげグランプリで準グランプリを獲得。
 地域に根付いた給食、配食。

因島しまなみお菓子工房 瀬戸内の小さな島の「はっさくスイーツ」のお店