あれだな。

面白そうな知識を手に入れると、
試してみたくなるな。

断捨離妻、
そういうフットワークは、
軽いのだ。

へへ ( ̄∀ ̄)


土曜日に、
断捨離祭りで仕入れた、

片付け士 小松易さん
のメソッド。


なかなか 使えそうだ。

すぐに、
結果が出るところがいい。
シンプルだしな。


片付けに 興味がない人は、

「片付け」を
「問題」という言葉に、
置き換えて 読んで欲しい。

( ̄∀ ̄)



家が片付かない原因は、
「詰まり」

何かが、
詰まっているから。


そして、
「詰まり」が生じるのは、

そこに、
「こだわり」があるから。


詰まりとこだわり、

その2つにフォーカスする、
メソッドだ。

_φ( ̄ー ̄ )



断捨離トレーナー講習生
わかりやすく書いてらしたので、

詳しくはこちらを!


さて、
実際に 使ってみよう。

まず、自分の家で、
片付かないなぁと感じるところを
1つ決める。

例えば、
机の引き出しにしよう。


そこにある、
「詰まり」を見つける。


私の詰まりは、仕事の資料だ。

7月に受けた研修の資料、
約200枚が、
そのまま、放置されている。

σ(^_^;)



次に、詰まりの原因となる、
「こだわり」を考える。


この研修は、
私の業務とは違うが、
とても 役立つものではある。

だから、
全部覚えたい。

それが出来なくて、
詰まっていた。

σ(^_^;)


この全部覚えたいが、
私のこだわりだ。


「こだわり」に 良い悪いはなく、

あるのは、
新しい古いだけ。

古い=機能しない。


古いこだわりを、
新しいこだわりと入れ替える。

やることは それだけだ。

(・ω・)




私が
この資料を使うのは、
レアな事例が起こった時だけ。

だとしたら、
その時に すぐに開けるだけで、
よいはず。


資料を絞り、
インデックスをつけ、
ファイリングするだけで、
よかったのだ。
 
σ(^_^;)



全てを、
覚える必要はない。

大切なのは、
すぐに 取り出せること。


古い「こだわり」を
新しい「こだわり」に置き換え、
無印でファイルを買った。

(・ω・)


場合によっては、

なぜ、
全部覚えたいのか、

コアなところまで 追っていく必要が
出てくるだろうが、

今は、
そこまでしない。


でも、
結果は出せる。


結果の積み重ねが、
コアに繋がることもあるし、

何より、
結果が出るということは、
気持ちがいいものだ。


まぁ、よかったら、
試してみてくれ。

( ̄∀ ̄)


補足。

「新しいこだわり」のポイントは、
自分の腑に落ちること。

そうすると、
スムーズに進むのだな。




断捨離検定体験記
続きは



イラスト素材を使用
↓   ↓   ↓



      断捨離妻、
ランキングに参加
     ↓  ↓   ↓