有隣堂ルミネ横浜店さんで行われた勝間和代さんのサイン会に行って参りました。
勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践/勝間 和代
¥1,680
Amazon.co.jp

都内ではない、地元横浜に勝間さんがいらしてくださるというとてもいい機会で、このときに行かずしていつ行くんだという勢いで今日を待っておりました(大袈裟)このあたりなら都内もそんなに遠いわけではないのですが、やはり地元だという思いはまた格別なものがあるのです。

いつもなら5時には仕事が終わるのに、今日に限っていつもなら早くに届く郵便が午後になっても届かず、それを待って作成していたら5時をすぎてしまいました(^^;アララ。

横浜へ着いて、まずヤマハへ寄って必要なものを買い、それからサイン会会場へ。エレベーターが5階に着いたとき、サイン会の開始時間の6時は過ぎているのにあまりにふだんと同じ景色なのでびっくり。「こ、これでほんとにサイン会してるの?」店内をぐるぐるまわってしまいました(^^;エレベーター出た正面に、サイン会会場はこちら、とでも書いた看板でもあったらよかったのに。それとも見逃したかしら(そっちの可能性のほうが高いかも)エレベーターを出て右側へ行けばすぐサイン会会場だったのだけど、わたしは左に行くクセがあって、今日もそれをやってしまったために店内をひとまわりしてしまったわけです(笑)

Chabo!コーナーの真横でできたらもっとよかったのになぁ。まぁスペースの都合上しかたないでしょう。階段を下りて並んでおりました。時間帯にもよりましたが、圧倒的に女性が多かったですが、たぶんわたしの世代は少なかっただろうなぁ。前に並んでいたかたも近い年齢でしたけど、有隣堂さんの関係者さんらしきかたのようでしたし。職場の若いヒトたちと一緒に来られていたようで、みんなで「がんばりましょうね」と云ってらっしゃいましたね。職場にそういう年の離れた後輩とかがいるのはいいなぁ。今の職場は上司(社長)とわたし、の関係だけだから、そういうやりとりがものすごく新鮮だったりするのです。女性の同僚や後輩とうまくやっていけているらしきそのかたを見ていて、自分のふがいなさをまたもや思い出してしまいました。(PTA広報関連で失敗)わたしってそういう点では今の職場のほうがいいのかも。女性は上司ひとりだもの。一対一だからきつい面もありますけどね。ま、人間関係というのはどこの職場に行こうがなにをしようが必ずつきまとうものですからねぇ。文句云っちゃいけませんね。三毒追放三毒追放。

サインの際に名前を入れていただきました。あれもこれも云えたらいいなぁと思っていたのに、いざとなると意気地(育児とでおった(^^;)のないこと。紀伊国屋ホールでの講演会のことと、勝間さんのファンの方たちは読むのが早い、というのを云えたくらい(^^;がはは、情けなか~っ。でも、やはり勝間さんのキリっとしたたたずまいには刺激を受けます。
終わって「あ、そうだ」としっかり日経マネー、買って帰りました(^^ゞ

日経マネー 2008年 08月号 [雑誌]
¥650
Amazon.co.jp
サインを待っている間と、帰りのバスの中を読書タイムに費やし、ようやく本を読み終えました。
タイトルの7つのフレームワーク力、どれもわたしに欠けているものばかり。こういうのを読むと、いかに自分が10年以上ぬくぬくとなにも考えずに仕事してきたかということに気づかされますねぇ。
7つのうち、6つは全然だめですね。特に論理思考力と水平思考力と数字力はまったくだめ。ちょっとあるかなと思うのは言語力だけ。でもそれだって、勝間さんのファンで書評ブログ書いてらっしゃる皆様に比べたらできてるなんて全然云えません(^^;

それに、パソ通の頃に、偶然力によって希望する職種との出会いがあったのに、それを活かしきれていなかったなぁとつくづく反省。今の職場に勤める以前、いくつもの偶然力によって、望むところにいたのに、当時はそれに気づくことなく流されてしまったなぁと。

今の職場のなかで、このフレームワークをどう活かしていくか、難しいなぁ。でも、勝間さんの本は読み捨てにできない部分がたくさんありまして、というか、ほんとにギブの5乗の精神で、書いてあることがみんな具体的で、実践しやすいのです。やってみようという気になるのが嬉しいです。
少しでも見につけて自分がかわることができたら違う展開も開けてくるだろうなぁ。世の中気づきだらけです、ハイ。