はいこんにちは。


昨日のブログ後。


母の心配をよそに息子からLINEが。


サムネイル
 

〇〇くんとラーメン食べて帰ります。

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


もう、〇〇くんのラーメンおごってあげてくれ。


嬉。


席が近いことで最近よく息子の口から出てくる名前のクラスメイト。


ありがとう。


そして帰宅後。

ゴロゴロしていた息子、なんとそのまま眠いと部屋に入り、16時頃から翌朝6時半まで寝た。


14時間超睡眠


赤ちゃんの頃から寝ない息子にしたら異常な睡眠時間。




ウソダロ

(΄◉◞౪◟◉`)


どんだけ眠れるのよ。


トイレも食事も水分も取らずひたすら眠る14時間。


熱があるのでは?まさか死んではないかと途中何度も様子をみに行きました。

おかげでこちらは寝不足。


しかしスヤスヤと寝息を立てて深い眠りの息子をみると。


今週は塾も休み中間考査にむけての対策をしていた(んだと思う)息子にとって、入学後初めての大きなテスト。

学校からも相当のプレッシャーがかかっているのだろう。

学校が始まり1ヶ月ちょっとで疲れと睡眠不足負債がピークになったのか。


今朝、6時半ころに自分から起き出した息子。ツヤツヤニコニコと機嫌良く生まれ変わったように元気です。


腹が減ったと自分でピザパンを作って食べていました。


よかった。


昨日の寝る前の息子は些細なことでイライラし、私に突っかかってきていたが。


今朝は穏やかでニコニコしている。久しぶりになんかつきものが落ちた感じ。


反抗期はもしかしたらたくさん寝てたらないのかも。


そう思うくらい別人です。


息子なりに必死に頑張ってきたこのひと月。しばしの睡眠で身体も心も休まってくれたなら嬉しいな。


お友達のこと、体調のこと、こちらの心配をよそに、息子は自分で調整しているんだなとあらためて感じました。


またブログの方からもご子息はみな自分の世界観を持って生きていることを知りました。


それを知るだけで母の不安は溶けていくのです。

ありがとうございます。



さて。

私は語学講座に向かっています。

私の人生も自分で楽しむ現場からは以上です。