サンヨー食品ソウルフードシリーズ | フツーな毎日に感謝して

フツーな毎日に感謝して

趣味模索中の為 引き篭もり気味な日常を綴ってます

2020年9月3日に母を亡くしてから 精神的に波があり 

超個人的な感情&考えになってしまっていますので

人を不快にさせるような表現になっている部分は 

ご容赦くださいm(__)m




ずっと 腰が痛いな 今週は凄く眠いな と思って過ごしてたのだが

これは生理痛だった

久しぶりの生理だったので 忘れてた(^▽^;)

もう終わったと思ったんだけどなぁ 

まだすんなり終わってはくれないらしい

ちょうど生理用品捨ててしまおうと思ってたところだったので

逆にタイミングよかった?

今日は節分節分

子供の頃 豆まきの後食べながら豆片付けてたのが懐かしい笑

小学生の間くらいだったかなぁ 豆まきしたの

ぶち家は鬼役がいなくて 外と家にまくだけだったけどね

でも母と弟と3人で2分くらいずつ交代で鬼やったわ

小さい頃は 豆は歳の数だけ食べる って聞いて

大人はたくさん食べれてズルいプンプン とか怒ってたけど

今考えると そんなにたくさん食べれる物でもない(^_^;)

今となってはすっかり 恵方巻=太巻きを食べる日 と化してるのだが

あたしは毎年予約しないので 予約にして廃棄を減らすのはいいと思うグッド!けど

今の予約の恵方巻って高いし大きくない? 丸かじり出来ないよね?

1人で食べ切れるとは思えないし かぶりつけなかったら

縁起物として意味がないのでは?って気もするし

で当日の恵方巻とのご縁にお任せです

しかも海鮮系の恵方巻しか食べないので 今年もGETできるでしょうか笑




ずっと気になってた目を引くパッケージ

焼きそばも最近作ってないしなぁ と思い買ってみました

(あたし的には焼きそばは お祭りのイメージで夏の食べ物)


image

川崎のソウルフード 元祖ニュータンタンメン本舗まぜタン

あたしは川崎に行ったことがほとんどないので

川崎のソウルフード 知りませんでしたあせる

担々麵は好きだし このパッケージがめちゃめちゃ美味しそうで

いわゆるパケ買いってヤツです

小袋は3つ 調味ダレとかやくとふりかけ

かやくは玉子と葱


image

開けてみたら調味ダレが赤でびっくりびっくり

ラー油ダレ??? かと思う香りと色

タレと麺は絡みやすかったけど 玉子が(^▽^;)

ふりかけは唐辛子目

いきなり全部かけてしまったのですが 味見ながらにすればよかった~

と だいぶ後悔(^_^;)

辛いですパー

でもヒーヒィ言う辛さじゃなくて ちゃんと辛いの辛い

唐辛子が効いてます

麺はモチモチしてて 好きなタイプの麺でした

でも具が寂し過ぎたショボーン

玉子食べてるって感じがなくて残念

初めて食べた川崎のソウルフード 元祖タンタンメン

あたし的には油そばに似てるかなぁって感じがした

それとお昼に食べたんだけど 夕方になっても油が胃に居る感じだった


image

懲りずに今度は八王子のソウルフード みんみんラーメン

濃旨醤油ラーメン 玉ねぎ特盛

仕上げの小袋が付いております

もちろん みんみんラーメンも食べた事ありませんパー

っていうか八王子自体 行ったことあんのかな???


image

あたしの入れ方がまずかったのか? お湯の量間違えたのか?

特盛の玉ねぎ感 0になってしまいました(-_-;)

ですがとっても食欲をそそるいい~香りが照れ

あたし的には THEラーメン って感じの香り

そして 美味しかったグッド!

すっごいあたし好みの これぞ醤油ラーメンっていう感じ

ってそもそも本物のみんみんラーメン食べた事ないし

宮古でしかラーメン食べないけどね(^_^;)

それにしてもあたしの中では カップ麺の醤油ラーメンとしては

NO.1でございました

また食べたいな

これっきり見かけてないけど・・・




読んだよ~とポチっとしてもらえると嬉しいです₀(^-^)₀
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村