Kipling 斜め掛けバッグ | フツーな毎日に感謝して

フツーな毎日に感謝して

趣味模索中の為 引き篭もり気味な日常を綴ってます

桜が開花しましたね桜

以前は友人宅にお邪魔して お花見してたのですが

今はもうすっかり・・・

でも不思議ですねー 桜は眺めたいなと思うのです

目黒川の桜を見てみたいけど あの人混みが苦手(^_^;)

それに行くなら食べ歩きしたいな とか思うけど

(ホントの食べ歩き 出店で買って食べながら桜を眺める)

マスクしながらの食べ歩きはなー

どこかで満開の桜が眺められるタイミングがくるといいのですけど

ご近所散歩かなぁ

でも週末 雨なんだよね?

散ってしまわないことを祈る桜







あたしは昨年9月に母を亡くしてから 精神的に波があり 

超個人的な感情&考えになってしまっていますので

人を不快にさせるような表現になっている部分は 

ご容赦くださいm(__)m

ここからはブログをUPしなかった9~12月のこと

今現在のことを織り交ぜて書いていこうと思います

時系列が分かりにくいと思いますが ごめんなさい(^^;)






夏の帰省もなくなったし 給付金も入ったし 出掛ける予定ないし

せっかくなので 何か買おうかなぁ スマホ?とも思ったけど

頻繁に消毒する生活で 通勤バッグの持ち手が傷んできたので

牛角へ行く前に ちょろっと探索

そしたらKiplingのワゴンセール発見目

今adidasのエナメルタイプの斜め掛けバッグを使ってるんだけど

肩紐が短くてねー

夏はいいけど冬は困る

通勤バッグじゃないけど ちょっと贅沢してもいいよね?

今度は絶対にゴリラくん付きが良かった


IMG_4743.JPG

オレンジ 派手過ぎないかい(^_^;)

とも思ったんだけど Nちゃんが大丈夫というのと

どうしても冬は黒系の服が多くなるので 刺し色で逆にいいかと

表のポケットの他に 裏にもファスナー付きのポケットがあります


IMG_4746.JPG

中は逆にシンプル

スマホなどを入れる小さめポケットが2つ 反対側にファスナー付きポケット

この手のバッグにしては ポケット多め

そして1番の決め手は ファスナー

最近のバッグって 物の出し入れするのに間口が広く開くように

ファスナーがバッグよりも長くなってるでしょ?

あたし あれ苦手汗

片手で閉められないから

必ず片手でファスナーの端持ってファスナー閉めないといけない

両手が空いてるならいいけど 他に何か持ってる時とか凄い困る

傘さしてる時とか

色はちと悩みましたが サイズ・ファスナー・ゴリラくんが合格だったので

ご購入ニコニコ


IMG_4744.JPG

キーチェーン的なものとペンホルダーも付いてます

すでにもう使ってるんだけど まだ防水スプレーしてないんだよね

汚れ防止も兼ねて 早くやらねばっ

菜種梅雨がきてしまうあせる




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村