サムネイル

未婚で生んだ息子が32歳になり気がついたら親孝行息子になっていた。

背伸びしないカウンセラーふくおかさなえ
子育てとアメブロメイキングは同じ!1対1でアメブロを育てる基本の「き」をお伝えします

 

 

長年ブログを書いていても自己流で書いていると

あまり不思議に思わないかもしれませんが、

書き方を変えるとかなり読みやすくなります。

 

例えば

 

ブログは、「中央寄せ」で書く?

 


あるいは、

左寄せと中央寄せを混ぜて書くと読みにくいのです。

 

 

いかがですか??

 

1行目は左寄せ

 

2行目は中央寄せです

 

読みにくいですよね??あせる


日記だったり

芸能人のように知名度があったり、

大ファンのブログだったら

 

どんな書き方をしていても

 

大して気にならないかもしれませんが


人は左から読む習慣があるので

ビジネスのブログなら左寄せが良いですよ!


 

 

 

人は、

 

読みにくい!!と思ったら

 

ストレスになるので

 

そのまま離脱してしまうのですよ。

 

たとえ、どんなにいいことを書いていてもね。

 

 

なので、

 

読み手ができるだけストレスを感じないような

 

書き方をしたいです。

 

ちなみに写真も左寄せの方が見やすいです。

 

小さなことでも、納得してクリアにできた分だけ
 
あなたは成長できますよ♡
 

宝石赤読書感想文が苦手な私だってブログはかけるようになるのそれは訓練だから

 

宝石赤ブログは継続することで育っていくもの毎日お水をやりご飯をあげて!

 

 

 

■SNSが苦手でも1ヶ月で劇的にブログを変える方法

・大画面の写真で初心者でもわかる全47ページ

・コメント承認設定の仕方

・オリジナルハッシュタグ最強SEO対策

・いいね!すると真っ先に見られるココ

・読者目線のブログに変えるヒントがギュッと詰まっている

・自己流ライティングを変え読者の心をつかむPDFです!!