サムネイル

未婚で生んだ息子が32歳/
親孝行息子に感謝/
継母のいびりにもめげず
紆余曲折しながら

やりたいことをして生きてきた

ふくおかさなえです。
社会人の息子と、いい距離感で暮らしています。

 

お母さんも成長する時間

 

エステのお客様、保育士さんとの話の中で

一時預かりのお子さんの需要が多いらしい。

 

 

それはなぜなのかという話しになった。

 

預かりは、

1歳半から2歳-3歳の「いやいや期」が一番多い。

 

 

保育士さん曰く

一番手がかかりお母さんが

イライラしてどうしていいか分からない時期だから

一時でも離れていたい時期なのでは?と。

 

 

あ~なるほどね。

 

 

何を言っても

「いやいや」する時期ってたしかにあるよね。

 

 

「魔の二歳児」という言葉があるくらいだから

保育士さんだって手を焼くとき。

 

 

 

 

でもさぁ

これは子供の成長過程だから仕方ないよねぇ

いやいやするって自我が芽生えてる証拠で

人間として当たり前(笑)

 

 

たしかに

子育てって一人で全てするのは

大変だから助けてもらえる人や施設を

利用できるのはありがたいから

うまく使うのがいいと思う。

 

 

ただ、

「いやいや期」でどう対処していいのかが

分からずお母さんがイライラするから

保育の専門の保育園に

預けるのはいかがなものか。

 

 

 

私は未婚で

実家に帰らずワンオペしていたから

友達やご近所の人、職場の先輩に

たくさん助けてもらい子育てをした。

本当に感謝している。

 

もちろん

うちの息子にも「いやいや期」はあった。

私は、

いやいやしているなら

違うことに目を向けさせるようにした。

 

大好きな

トーマスやくまのプーさんのビデオみせる

ママと一緒に好きなスイカ食べよう

ママと一緒にブロックで遊ぼう

公園にお散歩に行こう

フルーツが好きだから

八百屋さんに行こう

その子の興味をひくことは色々できる思う。

30年経った今でも覚えているもんだね。

 

 

私はこの

「イヤイヤ期」って

お母さんにさせてもらっている時間

だと思っていた。

子供が産まれなければ

お母さんには、なれなかったんだから。

 


育児書も読んだ。

でも

育児書どうりにはいかない。

やっぱり参考書。

 

 

今はSNSで情報収集すると思う。

SNSの投稿をみても

あくまで参考であって

その子の個性に合わせて

お母さん自身が見つけるしかないことなのよ。

 

みんな同じじゃないから。

誰一人として同じ子供じゃないから。

 

イライラしてもいいし

泣いてもいい

SNSでつぶやいてもいい

 

でも

絶対に可愛いはずなの。

 

 

イヤイヤ期は一時だから

それはその子の成長だから

お母さんも一緒に成長して。

 

 

おばちゃんになったから

小さな子供を連れているお母さんをみると

子育てを楽しんでねって思う。

 

だって、

あっという間に子育ては終わるからね。

 

 

いつも読んでくれてありがとうございます♡