続きです


今回の『軽登山』は
1300m程度の高鳥谷山(たかずやさん)
山の中腹まで車で行って
山頂まで2km程度歩くコースです
2キロ程度なら楽勝でしょっ!
と.正直に言うとナメてましたガーン
なかなかの山道ではないですか?
しかも100人を超えるほどの集団
地元の『歩け歩け散策隊』に遭遇してしまったから
余計に疲労蓄積ネガティブ
おっさんず2人してグッタリです
モモが〜ヒザが〜ピリピリ
ネタ写真ではなく本当のグッタリダーリンネガティブ

やっと高鳥谷山頂上へ

雪が残る中央アルプスが一望できる
絶景です
これが観たかったんだ爆笑
疲れも一気に吹き飛びました

?登山は9時から開始
登りに50分
山頂は大混雑により滞在10分未満笑い泣き
降りに40分
ハユミさん.たれママさんの登山ブログ読んだら
これを軽登山と言っていいものか…と悩んだけど
まぁ「軽?登山」ってことでお許しを〜お願い


キャンプ場のチェックインは12時
よしよし!いい時間配分だニヤリ

ソースカツ丼が有名な明治亭へ
先日ヒロさんが寄った人気店
11時40分位の来店で駐車場は満々の満車で大行列
イートイン待ちが48組ゲッソリ
事前にお持ち帰り予約してても
15分程度待ちましたので
行かれる方は心と時間に余裕を持ってください
事前予約がオススメですウインク

ソースカツ丼のお弁当持って
さぁキャンプ場へチェックイン右差し雷

やっとキャンプの話になりますよ
スイマセーンてへぺろ
③へ続きます