2009年より日々の出来事や思い等ブログに書き連ねてきましたが

    今日でブログ更新を終了しようと思います。

    長らく読んで下さった方々に心より感謝致します・・・



    4月からは、色々と活動の場を広げ

    是からも「今出来ることは何か?」ということを考えながら

    前向きに一歩づつ前進していきたいと思います。



    早いもので昨年の十月から始まった茶道教室も最期の授業となりました

    最期の授業は「桃の節句と卒業」をテーマにしたお茶会です

    お茶を点てる人、半東さん、正客、次客、お詰等役割分担して行いました



    因みに私の担当は半東さんでした

    お茶や茶道具を運んだり、ご挨拶をしたり、掛け軸の説明をしたり・・・結構忙しいです

    また微力ですがこのお茶会のお菓子をお手伝いさせて頂きました




スローライフ



    お茶会を無事に終えた後に「許状(入門、子習、茶箱点)」を頂きました

    お家元のお話によると・・・

    「茶道とは、点てられた一盌に感謝を捧げ、素直に一盌を頂くことから始まります。」

    また「茶道とは、あらゆる要素を兼ね備えた文化です。」



    是からも自分自身の成長の為にお稽古は続けていこう

    また一緒に学んだ人達ともお茶を汲みかわしただけなのに

    何かしら連帯感みたいなものも感じられ・・・

   


    また五月に同窓会を開く予定です音譜



    スローライフ スローライフ





    スローライフ スローライフ







     


    



    「シュトーレン」も大好きなメニューの一つです

    祖母の四十九日の法要に来て下さる方へ・・・

    季節外れだけれども、「お茶と供にお茶菓子としてだそうかな~」って思案中

    


    

    早速焼いてみました音譜



スローライフ



    焼きあがりに溶かしバターを塗って、グラニュー糖をかけて・・・



スローライフ



    一日置いてから粉砂糖をかけて出来上がり



スローライフ



    何時でも焼けるようにラム酒漬けフルーツを常備しています

    出来たらラッピングプレゼントをもう少しお勉強して

    バザーとかに出せたら嬉しいなあ~



スローライフ