こんばんは!
眞田丸です。
今日はmamariライブMCディ!
菊地亜美さんとの トークライブでした
亜美さん美しすぎるよ〜!!
実は今日の衣装は娘と一緒に買いに行って、娘に選んでもらったものでした(説明しよう!フリーアナウンサーたちは基本的に自分で衣装調達するのだ
)
とある日。(回想始まった)
お店に到着〜
まずは自分のをお選びになった娘。
めっちゃわかりやすくPOPやん。ええやん!
続いてママのをチョイス!
「桜っぽいピンクの可愛いブラウスが欲しいんだよね〜もう3月だし。」
「お雛さまみたいな?」
「そうそう!」とか言って割とフリフリなお洋服を見ていたのですが、
「ママさ…多分おだいりさま(男雛)の服の方が似合うと思う
」といって選んでくれたのがこちら。ねぇ、ちょっと待って?自分の服のチョイスと全然違うやん。めっちゃわきまえてるやん。これにする〜
こほん。
前説が尻すぼみで申し訳ありませんw
表題の件です!
今日は菊地さんとの育児トークで印象に残ったエピソードをピックアップして書き残しておこうと思います
この度も沁みたのよ…

夫婦のルールがある
ある時旦那様と「自分の機嫌を理由に(疲れなどで)、娘に怒るのはやめよう。」と決めたという亜美さん。子どもに当たってしまう前にパートナーに「自分時間が欲しい」と相談することにしたそう。素敵

亜美さんが娘さんのイヤイヤを受け止められる理由
子育ては「今しかない時間」だから。
ご自身の親御様が
「子ども3人で大変だったから(亜美さんは3人兄弟)、もっと色々たくさんしてあげたかった。」と言っているのを聞いて、ご自身は「後悔したくない」と感じたそう。
亜美さん「子どものために素敵(な接し方をする)じゃなくて、自分のため。自分が違和感を持ちたくない、後悔をしたくないという気持ちで接すると、結果子どもも楽しんでくれる。」
亜美ママ素敵すぎる…





きょうもほっこりさせていただいたトーク企画でした

実際のライブでは、このお話の前にリアルバイのキッチン激推しアイテム3選+ファッション・美容の激推しアイテム2選をお送りしておりまして、ほんっとにモリモリですので、mamariのインスタアカウントから是非是非ご覧になって下さい〜うふ。
以上!!
3月もよろしくお願いします



眞田丸。