こんばんは!

眞田丸です。


今日は幼稚園から帰って、夢のチョコバナナを作ってみました笑い泣きピンクハートめっっっちゃ美味しかったのでチョコ解禁されていらっしゃるご家庭の皆皆様、ぜひ‥ラブラブ

でも若干の胃もたれしてるわ。ニヒヒ

晩御飯のカレーと胃でケンカしてるわ。ニヒヒ


ここで告知ですちゅー

明日お昼12:00- 育児相談アプリmamariさん(先ほどフォロワー数拝見したら61万だったwwメガすぎる笑い泣き神)インスタライブでMCしますピンクハート今月も来月も出まくりボンバー←なので是非コメントしに来ていただけると嬉しいですピンクハート


からの表題の件です。

最近、お嬢のワークを使った勉強を担当してくれるパパりん。

昨日夕方にもお嬢を見てくれていたのですが、手を焼いていました。w


お父さん「はい、この問題やってみよう!」

うさぎクッキー「待って?これ私問題変えてみるね!」

お父さん「えぇ〜まぁ面白いんだけどさぁ‥にっこり何分までやる?お勉強。」

うさぎクッキー「やりたくなーい。」

お父さん「よし!30分頑張ってみよう真顔

うさぎクッキー「‥(机に突っ伏したりふざけたりするお嬢笑い泣き)」

お父さんニヤニヤ集中できてないね、休憩とる?どれくらい取る?」

うさぎクッキー「1時間!」

お父さん「長すぎるよ!」

うさぎクッキー「ケラケラ」


hahaha!

まぁ時間も悪かったよね。夕方やるもんじゃない。笑


わたしゃ横でだまーーーって見ていたのですが(遺伝子の半分は夫由来だから、基本何にも言わない嫁。逆に怖いか。w)勉強タイム終了と共に夫から

お父さん「ねぇママ!今の僕の関わり方のフィードバックして!」

とな!

まじめか!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


とりあえず、

娘がどんな態度でも1ミリもイラッとしないその沸点の高さ(むしろ沸かないのかな?ずっと水なの?)を讃えて、


・30分頑張る を予め決める必要なし(1ページの努力を認めてあげてくれ!!)


・基本大人はお母さん「そんなに頑張らなくても良いのよ‥?」スタンスで接する(ハードルを地面がえぐれるくらい下げる)

→まだまだ天邪鬼気質をお持ちの子どもたちはうさぎクッキー「え?私もっとできるのよ?」みたくやたら頑張ってくれるぜと、伝えておきました。(個人のやり方です)


私はまだ、紙の上での抽象的な情報ばかり(いわゆる知的教育分野)を娘にインプットさせたいわけじゃあないから、牧場とかみかん狩りとか季節や文化を感じられる場所を提供していく次第だけれど、

たまに紙の上で情報を整理するのも良いなぁと思っているので夫氏ナイッス〜ってな感じで終わります。え?最後どないした?


違うの‥

本当に‥

胸焼けがひどいから胃薬飲んできますwww


あれ?まだ月曜日?

今日もお疲れ様でしたピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート


眞田丸。


⬇︎これらのドリル、大人用に買うのすんごくおすすめ。6歳ごろまでの子どもはここまで理解できる可能性があるのか!と予習できるし、現場を探すにあたってヒントになるピンクハート






⬇︎プレも出ていたので買った!