おはようございます!

寒すぎ丸です。

 

レインカバーで防寒。あったかいらしいです。

 
こほん。
昨夜我が家に
お嬢がずーーーーっと欲しがっていた
夢のチョコが届きました。

こちらです。

皆まで言いません。

品物名?のところに「珍味」と書いてあって吹きました。大喜利やん!笑

 

以上です。え?ニヒヒ


真顔真顔真顔


…やっぱり、朝からこんなにスクロールしていただいた人差し指に申し訳ないので

最近読んだ教育論の中で響いた言葉を書いて終わります。ニヒヒ

 

幼児にとってイメージの世界はとても大切で、

これが自然や動物を愛する心につながる。当然、物事を創造的に考える土台となっていく。(「リトミックってなあに?」岩崎光弘著)

 

感動したことはすぐに伝えたくなります。自己表現の第一歩です。

感動体験は自己表現を促します。それがまた刺激になり、フィードバックさせていき、精神活動を活発にして知性を目覚めさせていきます。

感動が思考や忍耐の元となる所以がここにあります。そして思考が想像力や創造力へとつながっていくのです。(「リトミックってなあに?」岩崎光弘著)

 

確かに舞台で感動した時(劇団四季しかり)や、お嬢からもらった言葉で感動した時、ブログを書きたい欲に駆(か)られるもんなぁ…

ショーアンドテルの技術を磨く前に

小さなうちから感動体験を沢山させてあげるのも素敵なことなのだなぁと学んだのでした。


まじめか。

そう、根は真面目です。

チョコ紹介自重すればよかった気がしてきた。ちゅー

いやでもめっちゃ美味しかったからお勧めですデレデレ


今日は仕事→専門学校ディです。

頑張るぞ!!!!

うおおおおおおおお


眞田丸。