こんにちは!

眞田丸です。


\てぃびまるデス!/


先日、ママさんからメッセージで

お母さん「2歳の子どもにおすすめのおもちゃを教えてください!」っとリクエストをいただいたので、まとめてみようと思います。

 

2歳にもなると本人の「やりたいこと」が本当に分かれてくるので、例えばおちびはこれをやってますピンクハートとお伝えしても

お父さん「うちの子には全然ヒットしなかった」ということも多いと思うのです。うん。真顔

 


それってなんだか

悲しい。笑

 


ということで!

それをできるだけ回避すべく、私がいつも参考にしているモンテッソーリ教育的な視点で見て、オススメおもちゃをピックアップしていきたいと思います。


そんな視点はええねんおばけという方は、また明日のブログを読みにきてねw

 

いくで!

ちょうちょ基礎知識ちょうちょ

\モンテッソーリ教育が目指すところ(一部)/

▶︎活動を通して達成感を感じてもらい、「僕にもできる!私にもできる!」という気持ちを育てる

▶︎活動は子どもの興味や発達に合わせるため、子どもが夢中になりやすい=集中しやすい、集中力がつく

 

風船ちなみに風船

モンテでは、子どもが興味を持たぬ活動は基本的にはやらせないグッ

理由くまクッキー「自主性」(自分で選ぶ力)を育てたいから

理由くまクッキー子どもが興味を持って取り組む爆笑のと、そうでない真顔のとでは、前者の方が伸びると考えるから

→好きこそ物の上手なれ とでも言いましょうか。

 

\子どもの興味ってどうやって知るの?/

▶︎目の前の子どもを超観察する。ポーン

例えば指をどんな風に動かしているか、腕をどんな軌道で回しているか、隙間に物を落としたがっていないか、ボールを転がしたがっていないか、色のあるものを持って歩いていないか etc.(専門的知識や経験がモノを言う気がするキョロキョロ

 

▶︎科学的検証に基づいた「敏感期(びんかんき)」を参考にする(こっちは皆参考にできる!!)

敏感期とは、子どもが興味を持ってかつ吸収しやすい(できるようになりやすい)と言われている限定の期間のこと。

 

説明の前に具体的に並べます。⬇︎

いろんなジャンルがあって、それぞれ期間限定です。

私も初めて知った時は目から鱗でした笑い泣きラブラブ

 

ちょうちょ運動の敏感期(0歳〜6歳)

ちょうちょ言語の敏感期(胎児期7ヶ月〜3歳半まで「話し言葉」、3歳半〜5歳半「文字」)

ちょうちょ感覚(五感)の敏感期(見る・聞く・匂う・味わう等 0歳〜6歳)

ちょうちょ秩序の敏感期(6ヶ月〜3歳)

ちょうちょ小さいものへの敏感期(7ヶ月〜3歳)

ちょうちょ礼儀・作法の敏感期(3~6歳)

ちょうちょ数への敏感期(4歳〜)

ちょうちょ文化の敏感期(4歳〜)

※全て個人差あり

 

例えば運動の敏感期でいうと、

こども達は体の使い方を練習したい時期炎


パンダ行動例パンダ

粗大運動(体全体を動かす筋肉:歩いたり走ったりはもちろん、何かを運ぶ、持ち運ぶ、椅子の座り降りをする、じっとしていたくない etc.

微細運動(手指を動かすバイバイ:何かをつまみたがったり、ねじりたがったり、道具を使いたがったり etc.

 

ということで

まずはとにかく体を動かしたいねん!(粗大運動LOVE)な2歳ちゃんには以下を!

 

 

続いて、とにかく手指を動かしたいねん!(微細運動LOVE)な2歳ちゃんには以下猫

 

 

 

続いて秩序の敏感期。

子どもたちは物の置き場所や順番などに非常に強いこだわりを持つ時期。マイルールがすごい。

(我が娘は完全に秩序の敏感期)


くま行動例くま

フィギュアを並べたがる、ドアをきちんとしめたがる(小さなことに気づく)(他、順番を守れない子に対して苛立つ、いつもと違う道で帰ると怒る なども秩序の敏感期の表れ。見守ってあげよう。)

 

ということで

やたら何かを並べたがるYOUにはこんなのどうよ!(おちびにはガンハマり。)

 

 

あとはドアをきちんとしめたい!など

きちんとさんにはパチンとハマって気持ちがいいこんなのはどう?(くもんのパズル始めて見ましたけれどめっちゃ優秀笑い泣き


\厚めのものがおすすめ。4ピースから始めたよ。/

 

 

⬇︎以下急に専門的になるけれど、序列感などが養えるモンテッソーリの感覚教具。欲しいのよね…お高い…

 

 

⬇︎これはミニサイズかな?

 

 

大変!!キリがない!!!笑い泣きw


結論!まずは我が子の行動をしっかり観察していただいて、その上でおもちゃを選ぶとGOODかと思います。はい。

あ、おちびは最近「数」にも興味を持ち始めたので、こんなのでもあそんでいるよ⬇︎(ちょっと我が家のとは違うけれど)

 

すごい、文字数が多くて保存できませんってはじめて言われたwww

ちょっとでも参考にしていただけると嬉しいですちゅー

眞田丸。

 

フォローしてね…